上田薬剤師会=同会も参加するNPO法人「新田の風」では、今年度から認知症患者と家族を支援するための準備を進めているが、その最初の取り組みとして認知症サポーター(支援者)を養成するための「養成講座」を3回開催した。こ
“介護”を含む記事一覧
▽組織変更=調剤事業の営業力強化を目的に、調剤部を「調剤店舗運営部」へ、人財・業務推進部を「調剤業務部」へ、在宅・介護推進チームを「在宅・介護部」へ、それぞれ改称 ▽人事=取締役専務執行役員調剤本部長池水信
コンビニエンスストア大手のファミリーマートは、本社施策が一層迅速に伝達される体制を整備することを目的に、3月1日付で社長直轄の“開発・営業一体型のディストリクト制”に移行すると共に、本社の業務効率化にも着手する。
【厚労省】指定薬物を含有する物品の販売が疑われるインターネットサイトへの対応結果をお知らせいたします。
【厚労省】政策と予算との対応について
【厚労省】第16回緩和ケア推進検討会の開催について
【佐藤製薬】イブプロフェン1回1錠200mgを1日3回まで服用できる解熱鎮痛薬 長く続く痛みや痛みがいつもよりつらいと感じるときに 『リングルアイビー錠α200』(要指導医薬品)新発売
【花王】歯ぐきにギューッと塩が効く新ハミガキ、極細毛束ぎっしり1.5倍の新ハブラシ『ディープクリーン ひきしめ塩 薬用ハミガキ』『ディープクリーンハブラシ ぎっしりプレミアム』新発売
【バスクリン】和漢美容液配合「まつ毛美容液」3月9日新発売
居宅療養管理は変わらず 厚生労働省は6日、2015年度介護報酬改定の単位案を社会保障審議会介護給付費分科会に示し、了承された。総額は全体で2.27%カットされ、基本報酬を引き下げる一方、地域包括ケアシステムの
地域包括ケアシステムの構築と住民参加をテーマにしたシンポジウムが3日、都内で開かれた。基調講演と事例報告、パネル討論が行われた中で、地域包括ケアは介護・医療者が中心の取り組みではなく、地域で生活する住民を主
東京都薬剤師連盟=第2回政経セミナーを14日午後5時半から、東京神田のフォーラム・ミカサで開催する。藤田道男氏(次世代薬局研究会代表)が「薬局は何処に行くのか?」と題した講演や、「薬局のこれから 調剤・介護報酬どう
経済財政諮問会議の民間議員は、1月30日の会合に、「国民的な取り組みによる経済再生・財政健全化に向けて」と題する民間議員ペーパーを提示した。社会保障分野では、各地域で病棟再編や後発品の使用促進、投薬の適正な管理など
東京都薬剤師会は講義と実習からなる「無菌調製技能習得研修会」を、3月に実施する。同研修は、医療介護総合確保法に基づく新基金を活用して行われるもので、在宅医療のための知識・技能を持った人材確保や地域医療推進のための体
政府が新戦略 政府は23日、医療現場等の人手不足や過重労働の解消等に向け、ロボットを活用して解決を図る「ロボット新戦略」をまとめ、公表した。介護・医療分野では、手術支援ロボット等の医療機器の普及、新医療機
※ 1ページ目が最新の一覧