処方箋”を含む記事一覧

2016年07月29日 (金)

機械化できる部分は機械化し、薬剤師にしかできない役割に注力  マキメディカルパートナーズのポラン薬局(千葉県白井市)は、北総線白井駅から徒歩1分の北口駅前ロータリーに面し、非常に利便性の良い場所に立地している。

続きを読む »


2016年07月29日 (金)

安心して働ける職場環境に‐薬剤師の監査、機械的に支援  康仁薬局牛田店(広島市)は今春、監査支援システム「PROOFIT」を導入した。高度な画像処理技術によって薬剤師が取り揃えた薬の種類や数量と処方箋デ

続きを読む »


2016年07月29日 (金)

信頼されるかかりつけ薬剤師に‐自宅や在宅医療現場で端末閲覧  アオバ薬局(豊中市)は今年5月、レセコンや電子薬歴に記録した情報を自宅や在宅医療現場で閲覧したり、記録をつけたりできるタブレットパソコン「お

続きを読む »


2016年07月29日 (金)

散薬調剤ロボットの活用で服薬指導等に注力  北九州と福岡に地域密着型の調剤薬局12店舗を展開するサンファルマ(福岡県北九州市)が昨年12月に開設したラ・コート調剤薬局は、福岡市に隣接する春日市に立地する

続きを読む »


2016年07月29日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
緩和医療の体制充実で意見書:P2 ペプチドリーム 窪田氏に聞く:P12 企画〈薬局業務の効率化と質的向上を目指して〉:P3~10

続きを読む »


2016年07月25日 (月)

県薬に打撃、面分業縮小か  滋賀医科大学は、附属病院の敷地内に2軒の薬局を誘致する。公道に面した患者用駐車場の土地の一角を事業者に有償で貸し出し、そこに事業者が自己資金で3階建ての施設を建設。1階には2

続きを読む »


2016年07月20日 (水)

(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
バイオシミラー協議会設立:P2 タニタと連携 コクミン:P6 企画〈ロコモティブシンドローム〉:P4~5

続きを読む »


2016年07月15日 (金)

 厚生労働省は、今年2月の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した。それによると、調剤費は前年同期比17.8%増の6843億円、処方箋1枚当たり調剤医療費は5.7%増の9522円だった。後発品の数量シェアは62.4%

続きを読む »


2016年07月15日 (金)

 先月公表された厚生労働科学研究班「薬局・薬剤師の業務実態の把握とそのあり方に関する調査研究」の研究報告書が薬局薬剤師の注目を集めている。  研究班が2015年度に実施した薬局のタイムスタディ調査によって、

続きを読む »


2016年07月13日 (水)

 岐阜県の羽島市民病院(281床)は、薬局薬剤師からの疑義照会のうち一部の項目について、病院薬剤師が医師に改めて問い合わせることなく回答できるようプロトコールを策定し、昨年12月から運用を開始した。同院では薬剤部が疑

続きを読む »


2016年07月13日 (水)

 調剤薬局チェーンのクオールでは、薬剤師の研修に力を入れる一方で、グループで蓄積されたノウハウや日々変化がある薬局・薬剤師を取り巻く情報を盛り込んだ研修内容を「クオールアカデミー」として、一般向けに公開している(研修

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

 関西医科大学総合医療センター(守口市、477床)は5月6日の新本館開院に伴って、院外処方箋の全面発行を中止し、外来患者の調剤を原則院内で行う方針に改めた。患者の費用負担を軽減し、1カ所で薬を受け取れることで

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

◆医薬分業にはデメリットを上回るだけのメリットがあるのか。20年以上前からいく度も耳にしてきたそんな問いかけが、未だに投げかけられ続けている。そして、その問いかけは今後も事あるごとに浮上してくるのではないか ◆5月

続きを読む »


2016年06月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OSCEで不正行為が発覚:P2 薬大等入学者数の適正化進む:P3 アステラスと東大医科研 ワクチンで提携:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5

続きを読む »


2016年06月20日 (月)

 院外処方箋1枚の調剤に要する薬局薬剤師の業務時間は平均12分前後に達することが、厚生労働科学研究班「薬局・薬剤師の業務実態の把握とそのあり方に関する調査研究」(研究代表者:桐野豊徳島文理大学学長)が2015年度に実

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術