医師”を含む記事一覧

2019年05月23日 (木)

 標準薬物治療を実践する上で必要な情報源やその活用方法が17日から3日間、京都市で開かれた日本プライマリ・ケア連合学会学術大会のシンポジウムで討議された。多疾患を併発する患者が増える中、各種診療ガイドライン(

続きを読む »


2019年05月22日 (水)

 厚生労働省は17日、医療用医薬品に関するMRやMSLなどによる広告・宣伝活動について、2018年度に全国の医療機関からモニターとして抽出した施設から報告された違反事例を公表した。64の医薬品で適切性に関する疑義報告

続きを読む »


2019年05月21日 (火)

 原子力規制委員会の「安定ヨウ素剤の服用等に関する検討チーム」は、原子力発電所事故での甲状腺被曝を防ぐ安定ヨウ素剤について、国内の原発周辺地域の薬局でも事前配布を認める新たな案をまとめた。これまでは、原発周辺地域の地

続きを読む »


2019年05月20日 (月)

【厚労省】令和元年春の褒章受章者について
【厚労省】第4回健康診査等専門委員会(開催案内)‐(1)
【厚労省】WTO上級委員会報告書の結果を踏まえた対応方向について

続きを読む »


2019年05月15日 (水)

 薬剤師のマンパワーが不足している介護老人保健施設でも、薬剤師の様々な取り組みや工夫によって入所者の減薬を達成できることが、11~12日に名古屋市で開かれた日本老年薬学会学術大会のシンポジウムで強調された。入

続きを読む »


2019年05月15日 (水)

 厚生労働省は、「患者のための薬局ビジョン」が示す「かかりつけ薬剤師の役割を発揮できる薬剤師を配置している薬局数」を評価するための指標(KPI)4項目について、薬局の取り組み状況を調査した結果をまとめた。調査結果を検

続きを読む »


2019年05月14日 (火)

【厚労省】厚生科学審議会疾病対策部会 第56回難病対策委員会 資料
【厚労省】第8回 保健医療分野AI開発加速コンソーシアム(ペーパーレス)の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します

続きを読む »


2019年05月14日 (火)

 平成30年11月に開催された「平成30年度医薬品・医療機器等GCP/GPSP研修会」の講演内容をもとに、医薬品医療機器総合機構(PMDA)が実施するGCP適合性調査、GPSP適合性調査の取り組みと、調査

続きを読む »


2019年05月14日 (火)

 塩野義製薬の手代木功社長は9日、大阪市内で開いた決算説明会で、抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」の薬剤耐性株出現をめぐって同剤の使用抑制を促す声が医師から聞かれる中、「一部分のデータを切り取って、それ

続きを読む »


2019年05月13日 (月)

 厚生科学審議会臨床研究部会は8日、革新的医薬品開発に必要な質の高い臨床研究を行う臨床研究中核病院のあり方について、日本小児科学会と日本医療研究開発機構(AMED)から小児・難病などに特化した「特定領域型」の

続きを読む »


2019年05月10日 (金)

 第30回日本医学会総会が4月27~29日の3日間、「医学と医療の深化と広がり―健康長寿社会の実現をめざして」をメインテーマに、名古屋市の名古屋国際会議場を主会場に開かれた。1902年以来、4年に1回開かれ約

続きを読む »


2019年05月10日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
3件の一変報告 医薬品第1:P2 薬剤師セッション 医学会総会:P3 AI医療機器で提携 塩野義製薬:P7 企画〈ドリンク剤〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月09日 (木)

【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】病院報告(平成31年1月分概数)
【厚労省】第4回妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会(ペーパーレス)の開催について

続きを読む »


2019年05月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
LHキット適正使用 調査結果を報告:P2 中国の営業体制強化 アステラス製薬:P8 企画〈令和元年新時代の薬業界〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月07日 (火)

【厚労省】中核機関の先駆的取組調査研究事業に係る公募について
【厚労省】フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口について
【厚労省】感染症法に基づく医師の届出のお願い

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術