日本薬剤師会は、「薬剤服用期間中の患者フォローアップの手引き」を作成した。9月に服用期間中の患者フォローアップなどを義務づける改正医薬品医療機器等法、薬剤師法の一部を改正する法律が施行されることを踏まえたもの。次回
“医療機器”を含む記事一覧
厚生労働省の「医薬品等行政評価・監視委員会」の委員の選考に関する委員会が20日に初会合を開き、製薬企業従事者、医薬品等の承認審査に関する部会の関係者などは、委員から除外する方針を決めた。改正医薬品医療機器等
「第1回DIAデジタル製品情報/添付文書フォーラム」-電子化添付文書(注意事項等情報)の活用-が、2020年9月28日(月)にZoom Webinarにて開催される。 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安
政府の健康・医療戦略推進本部は14日、アジア諸国における革新的医薬品等へのアクセスを改善するための施策をまとめた「アジア医薬品・医療機器規制調和グランドデザイン実行戦略」を決定した。医薬品医療機器総合機構(PMDA
加藤勝信厚生労働相は14日、新型コロナウイルス感染症に対するワクチンを全国民に供給するため、テルモやニプロなどのシリンジと針を製造する医療機器メーカー6社のトップと会談し、これら製品の増産を要請した。メ
卒後臨床研修求める声も 厚生労働省の「薬剤師の養成および資質向上等に関する検討会」が10日に初会合を開き、薬剤師に対する教育や薬科大学のあり方などについて意見交換した。構成員からは、薬剤師の臨床研修の
【厚労省】「第五次薬物乱用防止五か年戦略」フォローアップについて(平成31・令和元年の薬物情勢公表)
【厚労省】第48回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和2年度第4回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(ペーパーレス)の開催について
【厚労省】新型コロナウイルス感染症対応休業支援金の郵送受付開始について
医薬品以外の治療手段としてデジタル治療が登場し始めている。国内ではキュア・アップが開発した禁煙治療用アプリの承認が了承され、米国ではアキリ・インタラクティブによる注意欠陥/多動性障害(ADHD)治療用ビデオゲームが
◆注目を集めた日本医師会会長選は中川俊男副会長の初当選で幕を閉じた。中川氏と言えば、中央社会保険医療協議会委員時代や厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会での発言から、医薬分業、調剤報酬を舌鋒鋭く批判するイメージが定着
【厚労省】加藤厚生労働大臣の「新型コロナウイルスと仕事の世界 ILOグローバルサミット」への出席について
【厚労省】新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS):Gathering Medical Information System on COVID-19
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(7月5日各自治体公表資料集計分)
人間社会が新型コロナウイルスに振り回されて半年が過ぎた。世界の累計感染者数は1000万人を突破し、死亡者数は50万人に達した。日本でも一旦は抑え込んだように思われたが、ここ数日、都内だけでも50人以上が感染確認され
日本薬剤師会は6月27日、都内で開いた定時総会で役員改選を行い、3月の総会で会長候補に選出した山本信夫会長を選任。山本体制4期目となる新執行部が発足した。総会後に記者会見した山本氏は、改正医薬品医療機器等法への対応
厚生労働省は22日、アジア太平洋経済協力(APEC)が今月15日付で医薬品医療機器総合機構(PMDA)を医療機器分野、神戸大学をバイオテクノロジー製品分野の「優良研修センター(CoE)」に正式認定したと発表した。
薬事・食品衛生審議会医療機器・体外診断薬部会は19日、キュアアップが申請した禁煙治療補助システム「キュアアップSCニコチン依存症治療アプリおよびCOチェッカー」の製造販売承認を了承した。ニコチン依存症患者を対象に、
※ 1ページ目が最新の一覧