大麻”を含む記事一覧

2019年09月30日 (月)

◆近年、大麻事犯による検挙者数は増加傾向にあり、昨年は3578人に達するなど過去最多を更新した。このうち20歳未満~20代の若年層が占める割合も高まっているようだ ◆警視庁の大麻乱用実態調査によると、大麻を初めて使

続きを読む »


2019年09月17日 (火)

 厚生労働大臣など関係閣僚で構成する薬物乱用対策推進会議はこのほど、覚醒剤や麻薬等の所持、使用などによる検挙者数を示した「2018年薬物情勢」を公表した。大麻の検挙者数は前年から544人(16.9%)増加した3762

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

◆電車に乗ると、多くの乗客が各自のスマートフォンを見つめている。暇つぶしの主役が本や新聞からスマホに代わって久しいが、人は何かに依存しないと生きられないのかもしれない ◆それでも薬物への過度な依存は避けたい。国の最

続きを読む »


2019年09月13日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
お薬手帳事業を報告 福岡県:P2 クラウドで情報管理 クラフト:P6 国内正式承認目指す コラテジェン:P7 社内MR認定制度導入の動き:P8

続きを読む »


2019年07月02日 (火)

 東京都は6月23日、親子連れで賑わう東京水道橋の東京ドームシティラクーアで「6.26国際麻薬乱用撲滅デー」都民の集いを開いた。「STOP!薬物乱用―断る勇気」を掲げたイベントで、あいさつした都福祉保健局の内

続きを読む »


2019年05月31日 (金)

◆経済産業省の職員に続き、文部科学省の職員が覚醒剤や大麻を所持したとして逮捕された。経産省職員は、省内の机から注射器が押収されるなど職場で使っていた可能性が指摘され、衝撃的な出来事であったが、今回の文科省職員も机から

続きを読む »


2019年03月15日 (金)

薬事衛生関連法令集の定番書! 医薬品医療機器等法及び関係政省令、告示を中心に薬剤師法、毒劇、麻薬、医療保険、保健医療、食品・家庭用品、など薬事・医療・衛生関係法令を幅広く収載した法令集。

続きを読む »


2019年03月15日 (金)

薬剤師国家試験対応教科書の決定版! 本書は、薬剤師として社会で活躍するために必要な薬事関係法規・制度の知識を習得するためのテキストです。薬剤師国家試験出題基準に準拠し、「法規・制度・倫理」分野の

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

厚生労働大臣 根本匠  地域包括ケアシステムの構築を一層推進します。質が高く効率的なサービス提供体制の整備や自立支援・重度化防止に資するサービスの実現など、国民一人ひとりに必要なサービスが提供され、地域

続きを読む »


2018年10月26日 (金)

 今月17日、カナダにおける大麻に関する法律が施行された。どのメディアも報道しているが、国として合法化したのは、ウルグアイに続いて2カ国目で、G7の中では初めてとなる。  目的は、カナダでの大麻(マリファナ

続きを読む »


2018年10月26日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬事功労者72人を表彰 厚労省:P2 首都圏で風疹が流行:P3 製薬会社がゲーム会社と提携:P7 企画〈九州山口薬学大会〉:P4~5

続きを読む »


2018年08月06日 (月)

危険ドラッグ問題は終息  一般住民の医薬品使用を含めた薬物乱用の状況を調べたところ、大麻の生涯経験率が上昇し、国内で最も乱用されている薬物となったことが、厚生労働省研究班「薬物乱用・依存状況等のモニタリング調査

続きを読む »


2018年08月06日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
健康日本21中間評価 厚労省:P2 2製品で医薬品成分 東京都:P3 イソジンに無色透明 うがい薬:P6 長期収載品を譲渡 第一三共:P7

続きを読む »


2018年05月11日 (金)

 警察庁が先月発表した犯罪統計資料によると2017年1年間の全国の薬物事犯検挙人数は1万3542人で、ここ数年横ばい状態が続いているようだ。その一方で、大麻事犯検挙人数は過去10年間では09年の2920人をピークに減

続きを読む »


2018年04月27日 (金)

【厚労省】平成30年度医療の質の評価・公表等推進事業の申請受付について
【厚労省】平成30年度臨床効果データベース整備事業実施団体の公募について
【厚労省】第2回 国立高度専門医療研究センターの今後の在り方検討会の開催について

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術