日本製薬工業協会”を含む記事一覧

2017年06月19日 (月)

行政・企業に提言  製薬企業の60%がバイオシミラー(BS)を開発するための体制整備が「十分でない」と考えており、厚生労働省や経済産業省など「行政からの支援」を期待していることが、厚生労働科学特別研究事業「バイ

続きを読む »


2017年06月13日 (火)

関係者を集め検討会設置  くすりの適正使用協議会(RAD-AR)は、2017~19年度中期活動計画を発表し、新たな取り組みとして、今年末をメドに、日本薬剤師会や日本製薬工業協会、日本医師会などと共同で「

続きを読む »


2017年05月29日 (月)

 日本製薬工業協会の畑中好彦会長(アステラス製薬社長)は、25日に都内で記者会見し、新薬のイノベーションを適切に評価できる仕組みについて言及。「医薬品が持つ新たな効能や効果の増強、安全性、利便性の向上といった

続きを読む »


2017年05月29日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価算定方式提案へ 製薬協:P2 薬局薬剤師受入研修 京都桂病院:P3 第1類薬の販売開始 アマゾンファーマシー:P6 リフキシマに重点 あすか製薬:P7

続きを読む »


2017年05月08日 (月)

 日本製薬工業協会の医薬品評価委員会、薬事委員会、品質委員会は4月25日、それぞれ総会を開催した。医薬品評価委員会の国忠聡委員長は、総会後の記者会見で、夏頃までに何らかの形で運用方法をまとめる予定の新薬開発で

続きを読む »


2017年05月08日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
製薬協の3委員会が総会:P2 地域包括ケアへ進出 帝人ファーマ:P3
企画〈鼎談:必要とされる薬を患者さんへ届けるために〉:P4~11

続きを読む »


2017年04月28日 (金)

 日本製薬工業協会・広報委員会=都内で17日、総会を開催し、大日本住友製薬執行役員の樋口敦子氏を副委員長とする人事を決議した。今年度の実施計画では、製薬協が提言する政策や考え方等のセミナーやメディアを通じた情報発信や

続きを読む »


2017年04月28日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
病院にも納入 肝炎偽造薬:P2 女性に向け処方刷新 救心製薬:P7 日本売上 3年で倍に メドラインJ:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2017年04月27日 (木)

 日本製薬工業協会の伍藤忠春理事長は20日、大阪市内で開いた記者会見でバイエル薬品のカルテ無断閲覧問題について「事実関係がはっきりした上で対応すべき」と言及。コード・コンプライアンス推進委員会で事実関係の把握

続きを読む »


2017年04月26日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新規PTCL薬登場 医薬品第2:P2 未来の薬局アピール ファーマシーフェア:P3 癌に本格参入 ムンディファーマ:P7 企画〈健康食品〉:P4~5

続きを読む »


2017年04月19日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)は5月29、30の両日、東京有楽町の東京国際フォーラムで「AMEDシンポジウム2017」を開催する。15年4月に発足して以来、医療分野の研究成果の実用化に向けた取り組みを進めてきたA

続きを読む »


2017年04月11日 (火)

 アジア諸国での革新的新薬へのアクセス向上を目指し、各国の製薬関連団体代表者や、政府関係者、アカデミアが一堂に会して話し合う国際会議「第6回アジア製薬団体連携会議」が5、6日に都内で開催された。アジア製薬協1

続きを読む »


2017年03月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
次期参院選に本田氏 日薬連盟:P2 偽造薬問題 対応に 注力 NPhA:P3 「ハレス口内薬」発売 ロート製薬:P6 アスタチンのRI内用 療法 実用化へ:P7

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)と大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)研究センターは24日、東京丸の内の丸ビルホールで「CDISC公開シンポジウム」を開催する。参加費は無料だが、定員は300人。主なプログラムは

続きを読む »


2017年02月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等3件を了承 医薬品第1:P2 偽造薬対応を示す 奈良県薬事審:P3 国内販促会社 ランキング:P7 企画〈インバウンド市場〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術