日赤”を含む記事一覧

2010年10月13日 (水)

 日本赤十字社は、輸血用血液製剤の需要がピークを迎える2027年に、延べ549万人の献血者を確保しなければならず、献血可能人口当たり延べ献血者数(献血率)を、現行の5・9%から7・2%に引き上げる必要があるとするシミ

続きを読む »


2010年09月13日 (月)

 全国自治体病院協議会(邉見公雄会長)は、希望する会員が、同じ値段で医薬品を調達できる新たな取り組みを、来年度から実施すると発表した。価格交渉力を補って医薬品の仕入れ額を抑え、赤字にあえぐ自治体病院の経営改善を目指す

続きを読む »


2010年07月29日 (木)

 「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(座長:嶋口充輝医療科学研究所所長)は28日、価格妥結状況など、厚生労働省がまとめた流通改善に対する取り組み状況のデータをもとに、意見交換を行った。厚労省は、メーカー、卸

続きを読む »


2010年04月28日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は26日、フルオロキノロン系抗菌薬の「パシル」と「パズクロス」の効能・効果に、適応菌種として肺炎球菌、適応症に敗血症を追加し、新たな用量と規格を設定する一部変更承認を審議、了承した

続きを読む »


2010年03月17日 (水)

 厚生労働省医政局経済課は、薬局や病院団体から、医療用医薬品の仕入れ契約の適正化と早期妥結の取り組みについてヒアリングを行っている。 (さらに…)

続きを読む »


2009年05月26日 (火)

 2008年度末における先発品の妥結率は98・0%だった。「医療用医薬品の流通改善懇談会」の緊急提言(07年9月)が目標とした6カ月以内の妥結は70・9%にとどまったものの、ほとんどの医療機関・薬局が年度内での妥結を

続きを読む »


2008年12月22日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 後発品促進策を一層強化‐来年度予算案で方針 厚生労働省、財務省 「08年科学技術研究調査」

続きを読む »


2008年11月04日 (火)

関連検索: 厚生労働省 厚労省 妥結率 流通改善 日本医薬品卸業連合会 厚生労働省はこのほど、日本医薬品卸業連合会の加盟62社を対象に調査した9月取引分の医療機関と薬局への納入価格の妥結状況をまとめた。9月の妥結率は70

続きを読む »


2008年09月30日 (火)

関連検索: 厚生労働省 厚労省 妥結 日本医薬品卸業連合会大規模施設の妥結率は低迷 厚生労働省は、日本医薬品卸業連合会の加盟各社に調査した、6月、7月末の医療機関と薬局への納入価格の妥結状況をまとめた。7月の妥結率は48

続きを読む »


2008年07月23日 (水)

"関連検索: 日本赤十字社 献血 2002年の213万Lをピークに減少し続けていた献血量が、07年度には増加に転じたことが、日本赤十字社のまとめで分かった。07年度は前年度より5万L増の190万3421L。献血者数は依然

続きを読む »


2008年01月15日 (火)

関連検索: 献血 血液 HIV ウイルス検査 日本赤十字社 2007年の献血血液を検査した結果、HIV抗体陽性者が過去最多の100人、献血者10万人に当たり2.0人をそれぞれ超える見通しとなった。陽性血液は全て廃棄され、

続きを読む »


2007年12月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 薬価制度改革の骨子を了承"新薬の評価をより充実、市場拡大再算定に激変緩和措置 中央社会保険医療協議会 診療・支払両

続きを読む »


2007年11月22日 (木)

"関連検索: 日本赤十字社 日赤 血小板製剤 核酸増幅検査 日本赤十字社は、有効期間を従来の採血後72時間内から、4日間に延長した血小板製剤の供給を開始した。 核酸増幅検査(NAT)導入により採血から医療機関への供給まで

続きを読む »


2007年07月30日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 組換えアルブミン製剤、世界に先駆け承認へ"医薬品第二部会で了承 薬事・食品衛生審議会 総合機構の就業制限見直し明記

続きを読む »


2007年03月26日 (月)

 25日午前9時40分過ぎに石川県能登半島沖を震源とする大きい地震が起きたが、厚生労働省は同日午前10時過ぎに省内に災害対策本部を設置し、事態の把握と対応に追われた。 同省によると、地震発生後の午前9時50分過ぎに広域災

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術