東日本大震災”を含む記事一覧

2011年03月28日 (月)

 ▽持田製薬:義援金5000万円を寄付するほか、救援ボランティア活動を希望する社員に、2週間の特別休暇を認めることにした。 (さらに…)

続きを読む »


2011年03月28日 (月)

 あすか製薬は25日、製造がストップしていた甲状腺ホルモン剤「チラーヂンS錠」(成分名:レボチロキシンナトリウム)の生産を再開した。被災したいわき工場(福島県いわき市)の製造ラインが再稼働し、チラーヂンS錠を出荷でき

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 厚生労働省医薬食品局は、震災に伴う薬局・店舗販売業・配置販売業の業務体制の取り扱いをまとめ、24日付で都道府県に通知した。被災者に対応するため、一時的に営業時間を変更したり、薬剤師や登録販売者の人数を変更する場合に

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は、震災で医薬品や医療機器の製造・出荷に支障が生じた場合の緊急的な措置をとりまとめ、24日付事務連絡で都道府県などに示した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 東日本大震災で大きな被害を受けた、福島県いわき市に入った。震度6弱の地震、沿岸部を襲った津波で、多数の死者を出したいわきの町。そこに、福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故が追い打ちをかける。市北部の一部に屋

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 日本薬学会は明治13(1880)年、わが国では最も古い学会の一つとして誕生し、今年で131年目を迎えた。その第131年会、静岡開催が中止となった。11日の東日本大震災、まだ対応に追われる福島原発事故、度重なる余震な

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

【エーザイ】軽度アルツハイマー型認知症に関する英国NICEの新ガイダンスが発効
【興和】エトドラク含有貼付剤に関するライセンス契約の締結
【日本ベーリンガーインゲルハイム】スピリーバ(R)(チオトロピウム)、POET-COPDR試験の結果から、長時間作用型β刺激薬サルメテロールよりもCOPDの増悪リスク抑制に優れることが判明 COPDの増悪リスク抑制に関する直接比較試験において、スピリーバ(R)(チオトロピウム)がサルメテロールよりも有意に優れていることが示される

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 厚生労働省の医政局と医薬食品局は23日付事務連絡で、震災に伴う遠隔診療の取り扱いを都道府県に示した。被災地の医師と連絡が可能で、FAXなどで処方せんを受けた場合には、医療機関から原本を入手するまでの間、送付されたF

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 厚生労働省医薬食品局総務課は、岩手、宮城、福島、青森、茨城、栃木、千葉の被災県における薬剤師の免許申請等に関する取り扱いをまとめ、22日付事務連絡を都道府県に発出した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 味の素製薬は、東日本大震災の影響に伴い、操業停止中の福島工場(福島県白河市)で生産している一部製品について、供給がストップする見込みであることを発表した。 (さらに…)

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 日本病院薬剤師会の堀内龍也会長は、東日本大震災に関する会長談話を発表した。談話では、避難場所や病院との連絡が困難な中、可能な限り情報を収集し、日病薬として医薬品不足や医療従事者不足などへ、全力で取り組む決意を示した

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 医薬基盤研究所(茨木市)は、被害を受けた大学、公的研究機関、民間企業の研究者から、細胞、ヒト由来DNA・血清等、マウス胚・精子を、来年3月31日まで無料で受け入れることを発表した。自動供給機能を持った液体窒素細胞保

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

 厚生労働省、水産庁、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)、日本OTC医薬品協会、日本薬剤師会など官民一体となった連携によって、医薬品や衛生用品などの救援物資が20日、東日本大震災の被災地区に向けて横浜港を出

続きを読む »


2011年03月24日 (木)

東京都板橋区 資源環境部 内山 篤  今は東日本大震災の復興を全国で支えるときです。過剰な買いだめは止めましょう。  過剰な買いだめは被災地への救援物資が少なくなるばかりでなく、いざ、避難する時には着のみ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術