特許”を含む記事一覧

2007年03月15日 (木)

製薬協総会 日本製薬工業協会は14日、都内で総会を開き、各委員会の事業計画を決めた。その中で、先に再審査期間の延長により実施が決まった新薬の承認申請に関するデータの保護期間を、さらに2年延長して実質10年にすることを目指

続きを読む »


2007年03月14日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政「後発薬の使用状況」07年度も調査実施へ中央社会保険医療協議会診療報酬改定

続きを読む »


2007年03月14日 (水)

◆先日のTV番組で、三井記念病院眼科の赤星隆幸部長が紹介されていた。同氏は、核分割手術(プレチョップ法)を開発・施術し、白内障手術で世界的に高い評価を得ている◆プレチョップ法は、従来のように角膜を切ってめくりあげることは

続きを読む »


2007年03月09日 (金)

 仏製薬大手のサノフィ・アベンティスと非営利団体のDNDi(Drugs for Neglected Diseases Initiative:顧みられない病気のためのイニシアティブ)は、共同開発を進めてきたマラリア治療薬と

続きを読む »


2007年03月07日 (水)

 理化学研究所ゲノム科学総合研究センター遺伝子構造・機能研究グループと理研ベンチャーのダナフォームを中心とする共同研究グループは、SNP(一塩基多型)を血液一滴から30分以内に診断する「SMAP法」を開発した。薬物代謝酵

続きを読む »


2007年03月07日 (水)

 製薬会社のアジア市場に対する事業戦略が相次いで公表され、競争が激しくなりそうだ。特に、業界では模様眺めにあったインド市場は、大手では先行して進出しているエーザイが、事業拠点として確立する取り組みを強めている。その中で2

続きを読む »


2007年03月02日 (金)

CMには川原亜矢子を起用  現代人の約5人に1人が寝つきが悪い、眠りが浅い、夜中に目が覚めるといった“不眠”の悩みを抱えているとされ、その原因の多くが仕事等でのストレスや不安、人間関係の悩みということか

続きを読む »


2007年02月28日 (水)

岩崎社長 ファイザーの岩崎博充社長は2月28日、都内で会見し、米ファイザーが1月に発表した事業リストラ計画によって求められている人員削減について、希望退職者を募集するとの考えを表明した。来週にも労働組合に提案する。その上

続きを読む »


2007年02月23日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 米国での「Flomax(R)」後発品申請に対する特許侵害排除訴訟勝訴のお知らせアステラス製薬株式会社 [07/02/23]サノフィ・アベンティス社 2006年度:

続きを読む »


2007年02月13日 (火)

デュノワイエ会長が初会見 EFPIA(欧州製薬団体連合会)ジャパンのマーク・デュノワイエ会長(グラクソ・スミスクライン社長)は8日、都内で就任後初めて記者会見し、「後発品が収載されるまでは薬価改定をしない」ことなどからな

続きを読む »


2007年02月09日 (金)

魚肉ペプチドを使用した栄養補助食品 魚肉製品製造の鈴廣蒲鉾本店(小田原市)は、蒲鉾の製造技術を応用し、魚肉を原材料とした新素材「魚肉ペプチド」を使った栄養補助食品を22日から新発売する。同社の研究開発から誕生した魚肉ペプ

続きを読む »


2007年02月02日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政後発医薬品調査の速報値公表"変更処方せん枚数は5.7%中央社会保険医療協

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政きょう初の“官民対話”"業界からは幹部8氏が出席臨床研究推進へ「戦略提言

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 ノバルティスファーマは、欧米で最近承認されたAII受容体拮抗剤(ARB)バルサルタンとカルシウム(Ca)拮抗剤アムロジピンを配合した降圧薬(海外名:エクスフォージ)の開発を日本で始めた。海外データを活用し、PIIIから

続きを読む »


2007年01月26日 (金)

花粉立入禁止マスク 明治製菓は16日から、花粉症のアレルギー症状を引き起こす原因物質(花粉アレルゲン)をブロックする、新機能の花粉対策用マスク「花粉立入禁止マスク」を新発売した。 花粉の表面や球体内には花粉アレルゲンが多

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術