産官学”を含む記事一覧

2013年02月05日 (火)

 米国研究製薬工業協会(PhRMA)のジョン・C・レックライター会長が1日、来日会見し、橋渡し研究の推進に向けて日本人若手研究者を育成する二つの新事業を今年開始すると発表した。一つ目は200~300人を対象とした

続きを読む »


2012年12月18日 (火)

今堀氏  アステラス製薬は、顧みられない熱帯病(NTDs)の開発に力を入れる。今年に入り、スイスの非営利団体「DNDi」や国内五つの研究機関との提携を開始。自社の創薬技術と

続きを読む »


2012年12月17日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年04月25日 (水)

 産官学連携で日本発の革新的医療機器の製品化を目指す「医療技術産業戦略コンソーシアム」(METIS)は、政府が今年度に策定を検討する「医療イノベーション5カ年戦略」(仮称)に関して、医療機器産業の競争力強化に向けた政

続きを読む »


2011年10月14日 (金)

PMDA‐WEST整備など  関西の3府県、3市はこのほど、「関西イノベーション国際戦略総合特区」の構築を内閣総理大臣に共同で申請した。医薬品、医療機器など六つの重点分野を設定。▽医薬品医療機器総合機構の西

続きを読む »


2011年03月09日 (水)

◆アルツハイマー病(AD)治療薬が1月に相次いで国内で承認された。これまで「アリセプト」の1剤だけだったが、新たに「メマリー」と「レミニール」が、11日に薬価収載される。「リバスチグミン」(一般名)も承認間近で、海外

続きを読む »


2010年12月29日 (水)

 2010年4月、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」制度が、試行的とはいえ実施されることとなった。わが国の薬価制度は、特許期間中の新薬であっても、薬価調査のたびに恒常的に薬価が下がるため、膨大な経費がかかる新薬

続きを読む »


2010年09月03日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年08月31日 (火)

 日本中医学会が29日に発足した。発足に当たって、設立準備委員長の酒谷薫・日本大学脳神経外科教授は、「漢方薬ばかりでなく、鍼灸や気功などを結合させ、本来の中医学を確立すると共に、日本の先端科学技術を取り入れ、さら

続きを読む »


2010年05月14日 (金)

 大阪の産学官のトップで構成する「大阪バイオ戦略推進会議」は、「大阪バイオ戦略2010」を発表した。2018年に北大阪バイオクラスターを中核とした大阪を世界第5位にする目標に向け、08年、09年に続く重点取り組み

続きを読む »


2010年04月30日 (金)

◆大手の清酒メーカーが、米を原料とした新たな乳酸発酵飲料を開発し、健康飲料市場に参入した。酒造りには、乳酸菌の力を借りて酵母を純粋培養する技術を用いており、長年の研究から高い免疫調整機能を持つ乳酸菌を見出し、産官学共

続きを読む »


2010年03月15日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 人材の育成機関設置を‐11年度対策で提案書 厚生労働省がん対策推進協

続きを読む »


2010年03月12日 (金)

 若者の理科離れが指摘されてから久しいが、依然としてその傾向が続いている。この現象は、何も日本だけではなく、欧米諸国をはじめとする先進国共通の問題となっている。各国とも国民の科学技術知識が低下傾向にあるといわれ、

続きを読む »


2010年02月22日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 特定看護師創設、薬剤変更など容認‐チーム医療検に報告書素案 厚生労働

続きを読む »


2009年12月18日 (金)

 高齢者医療制度の負担軽減策では、凍結していた70~74歳の患者負担割合の引き上げ(1割から2割)などの措置凍結を、来年度も引き続き継続するための経費として2902億円を充てた。  文科省予算では、7億円を

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術