産官学”を含む記事一覧

2009年09月15日 (火)

 「第9回北里・ハーバードシンポジウム」が12日、都内で開かれ、臨床研究の基盤整備をめぐる議論が行われた。申請目的の治験とは違い、臨床研究の実施には資金調達が大きな課題となっているが、慶應義塾大学医学部クリニカル

続きを読む »


2009年06月26日 (金)

 医療機器・技術は、日進月歩の進化を遂げており、幅広い分野で適用されている。  世界の医療機器市場は20兆円強で、そのシェアは、米国9兆4000億円、欧州6兆8000億円、日本2兆円となっている。日本の医療

続きを読む »


2009年03月25日 (水)

関連検索: 日本医療機器産業連合会 荻野和郎 和地孝荻野新会長 日本医療機器産業連合会(医機連)は24日、理事会を開き、新会長に日本光電代表取締役会長の荻野和郎氏を選出した。理事会後に記者会見した荻野新会長は、業界改革を

続きを読む »


2009年01月02日 (金)

日本製薬工業協会 会長 庄田 隆 昨年は、サブプライム問題に端を発した金融不安による株価の下落や円高の昂進などにより、内外の経済情勢が急変した1年でありました。今後、金融不安が実体経済へ与える影響の拡大が懸念されるところ

続きを読む »


2008年12月26日 (金)

 新たな医療提供体制がスタート、また薬業界では新医薬品販売制度の準備が進められる一方、国際共同治験の充実が叫ばれるなど、今まさに医・薬業界は転換期にある。10大ニュース以外にも薬業界にとって重要な話題が数多くあった。その

続きを読む »


2008年12月24日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは)1面 09年度予算案‐革新的医薬品創出を推進、医師確保で勤務医対策重視 厚生労働省 09年度予算

続きを読む »


2008年07月01日 (火)

"関連検索: 顧みられない病気 新薬開発 顧みられない病気のための新薬開発に向け、天然物からの化合物スクリーニングを目指すアジア太平洋地域ネットワーク「PASN(Pan-Asian Screening Network f

続きを読む »


2008年05月16日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 薬学部、入学者数が定員割れ"苦戦強いられる新設校 「研究開発力強化法」案、日本企業の競争力向上へ 自民党

続きを読む »


2008年05月16日 (金)

 がん対策基本法が施行され、1年余りが経過した。その後、がん対策推進基本計画が策定されたのをはじめ、都道府県ベースでも、がん対策事業推進を目指した「都道府県がん対策推進計画」が作成、公表されつつあり、日本の癌対策は大きく

続きを読む »


2008年05月12日 (月)

関連検索: DDS ヒューマンサイエンス振興財団 日本での医薬品開発戦略ツールとして、DDS技術の積極的な活用を図ると共に、DDS市場が成長するための環境整備が必要だする調査報告書「ポストゲノムの医薬品開発とDDS技術の

続きを読む »


2008年04月23日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 国際共同治験推進を宣言"「日本の遅れ」に懸念の声 ライフサイエンス・サミット 産官学連携で研究会設立"6月から本

続きを読む »


2008年04月21日 (月)

関連検索: 産官学■6月から1年間の活動 「マイクロニードル」(微細針)を用いた薬剤・美容成分の経皮吸収や、生体成分の計測などについて、産官学の連携強化を目指す「ナノメディスン・アプリケーション研究会」が近く発足する。こ

続きを読む »


2008年03月18日 (火)

関連検索: 政府 バイオテクノロジー会議であいさつする岸田科学技術担当相 政府は、2002年に策定しバイオテクノロジー(BT)政策の方向性を示した「BT戦略大綱」の見直しに取り組むことになった。民間有識者を交えた「BT戦

続きを読む »


2008年01月25日 (金)

関連検索: 糖鎖 産業技術総合研究所 バイオインダストリー協会 産官学連糖鎖産業技術フォーラム 糖鎖技術の産業化推進を目指す「糖鎖産業技術フォーラム(GLIT)」が23日に設立された。産業技術総合研究所とバイオインダスト

続きを読む »


2008年01月16日 (水)

 米国では、大学で開発された先端技術の卵をベンチャー企業がインキュベートし、企業が最終責任を持って製品化して研究資金を回収するというシステムがきちんと出来上がっている。 一方、わが国の産学連携の現状はどうか。京都大学とア

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術