病院”を含む記事一覧

2017年04月19日 (水)

 厚生労働省は14日、「がんゲノム医療推進コンソーシアム懇談会」を開き、ゲノム医療の実践が想定される病院のあり方や患者の情報提供をめぐって参考人や委員から意見を聞いた。その後の議論では、委員から保険適用の対象

続きを読む »


2017年04月18日 (火)

 がん哲学外来市民学会第6回大会が7月9日午前9時30分から、神戸薬科大学ききょう記念ホール5号館で開かれる。  講演として▽「見据える勇気~『凜として生きる為に』~」樋野興夫氏(順天堂大学病理・腫瘍学教授)▽

続きを読む »


2017年04月18日 (火)

 北九州高齢者薬物療法研究会の設立記念講演会が4月22日午後3時から、JCHO九州病院別館4F講堂で開かれる。当日は▽「地域完結型医療におけるポリファーマシー対策」吉岡睦展氏(宝塚市立病院薬剤部)▽「ポリファーマシー

続きを読む »


2017年04月17日 (月)

薬剤費に差なし、枚数は減  2016年度診療報酬改定で導入された湿布薬の1処方当たり70枚制限について、外来患者に対する処方の影響を検証した結果、薬剤費総額に大きな差はみられず、医療費削減効果はほとんどなかった

続きを読む »


2017年04月17日 (月)

 厚生労働省は13日、2017年から5カ年の「第3期がん対策推進基本計画」の素案を、がん対策推進協議会に示した。全体目標として取り組むべき施策に「がん予防」「がん医療の充実」「がんとの共生」の3本柱を設定。受動喫

続きを読む »


2017年04月17日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
CSO活用に違い 製薬企業:P2 都薬と台北市薬 姉妹会継続:P3 GUMに殺菌スプレー サンスター:P6 患者日誌を治験で普及 イートライアル:P7

続きを読む »


2017年04月14日 (金)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip

続きを読む »


2017年04月14日 (金)

 化合物安全性研究所=5月15日に東京都江戸川区のタワーホール船堀で第6回学術講演会を開催する。講演テーマは「生物学的安全性評価の新たな動向について」。13時半から講演を開始し、17時20分から懇親会を行う。非臨床試

続きを読む »


2017年04月14日 (金)

 近年、高齢者ドライバーが引き起こす交通事故対策がより注目を集めている。警察庁がまとめた「交通事故統計」によると、2016年1~11月までに発生した交通事故は44万9872件、死者数は3483人で、前年同期に比べて減

続きを読む »


2017年04月14日 (金)

◆「患者目線(視点)で……」。薬剤師に限らず医療従事者全般の患者対応のあり方として頻繁に引用される文言である。言葉では理解しているつもりでも実際に、その立場にならないと分からないこともある ◆先月、取材する側ではな

続きを読む »


2017年04月12日 (水)

今回のワークショップではリスクコミュニケーションを取り上げ、患者さんへのリスク最小化策を担う資材のあり方について議論を行う。午前の講演では、京都大学の中山健夫先生から、国内外のリスク&ベネフィット・コミュニケーション

続きを読む »


2017年04月12日 (水)

看護師は業務拡大に期待  抗菌薬の適正使用を推進するため、医師と薬剤師を中心に介入する抗菌薬適正使用支援チーム(AST)を機能させる病院が増えているが、多くの市中病院では感染症専門医が不在で、スタッフの

続きを読む »


2017年04月12日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
PBPMで抗菌薬適正使用:P2 就寝時の新習慣提案 小林製薬:P6 健康サポートの機能強化 アステム:P7 企画〈NPhAファーマシーフェア〉:P4~5

続きを読む »


2017年04月10日 (月)

感染制御や感染症治療に携わる薬剤師に必要な知識を網羅したテキスト 問題となる微生物や原因菌、対応する抗菌薬、薬物療法、予防などについて感染制御の第一線で活躍する医師及び薬剤師が詳細にわかりやすく解説して

続きを読む »


2017年04月10日 (月)

 クラシエ薬品は、一般用医薬品の人気シリーズ「漢方セラピー」に、50歳以上をメインターゲットとして“年齢による悩み”に対応する処方を集めた「漢方セラピーゴールドシリーズ」を、新たにラインナップに加えた。第1弾として、

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術