きょうの紙面(本号8ページ)
初のSMA認定試験を実施:P2 中四国学術大会の話題:P3 新中期計画を発表 富士フイルムHD」:P7 企画〈カイロ〉:P4~5
“病院”を含む記事一覧
沢井製薬の上期業績はジェネリック薬使用促進による需要拡大により売上高が前期比17.4%増となり、利益面でも粗利増や販管費率の抑制効果で増収増益となった。 澤井光郎社長は7日、4月からDPC対象病院の
日本病院薬剤師会の北田光一会長は9日、静岡市内で講演し、病棟以外の手術室、ICU(集中治療室)、NICU(新生児集中治療室)等に業務を展開することの必要性を強調。「なかなか十分な人員配置は難しいと思うが、ハ
糖尿病患者の病診連携の輪に薬局が加わり、地域全体の糖尿病治療の質向上に貢献していることが、先に福岡市で開かれた第3回日本くすりと糖尿病学会学術集会で報告された。福岡県小郡市にある嶋田病院が中核となった病診連
第34回医療情報学連合大会が6~8日、千葉市内で開催された。日本病院薬剤師会との共同企画となった、内服薬処方箋記載のあり方についてのセッションでは、スムーズな1回量入力に向け代表的なベンダー各社がシステム対
日医工は今年12月のジェネリック医薬品追補収載で降圧剤「カンデサルタン」を含む8成分19規格を投入し、来年3月までに3億円を売り上げる計画だ。田村友一社長は6日、あすか製薬がカンデサルタンをオーソライズド・
厚生労働省は5日、患者からの申し出によって国内未承認薬等を混合診療として使えるようにする「患者申出療養」(仮称)の枠組みを中央社会保険医療協議会総会に示し、大筋で了承された。きょう7日に開く社会保障審議会医療保険部
千葉大学病院は、10月28日から院外処方箋への検査値表示を開始した。従来のA5の処方箋用紙をそのまま利用し、別紙として16項目の検査値を出力。全ての処方箋に共通の固定検査値に加え、添付文書の「禁忌・警告」欄
◆岡山大学病院消化器内科の三宅康広助教のグループが、ヒト血液中から癌細胞の増殖を抑制する抗RPL29(リボソーム蛋白L29)抗体を発見した。同抗体は「生体内の腫瘍免疫システムが、いかにして癌細胞を排除しているか」の研
【厚労省】第3回 医療法に基づく臨床研究中核病院の承認要件に関する検討会
【厚労省】第8回 臨床研究に係る制度の在り方に関する検討会
【厚労省】平成26年度 国民健康保険実態調査に関する報告システムの掲載について
巻頭言 専門性と科学性の研鑚 日本医療薬学会 会頭 佐々木均氏 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_201411.html 日
※ 1ページ目が最新の一覧












