糖尿病”を含む記事一覧

2011年02月21日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年02月16日 (水)

 海外大手製薬企業の2010年度決算が出揃った。米国勢・欧州勢の各社は、主力品の特許切れや価格低下の影響を受けたが、買収効果や後発品事業、ワクチン事業などの多角化効果によって、概ね好業績を確保した。特に医療制度改革で

続きを読む »


2011年02月14日 (月)

輸入二桁増、輸出は微増  厚生労働省は2009年の薬事工業生産動態統計年報を発表した。一昨年に国内生産した医薬品最終製品は、6兆8196億円で前年から3・0%増加した。輸入は14・4%増の2兆1265億円で

続きを読む »


2011年02月10日 (木)

 国立医薬品食品衛生研究所の「ジェネリック医薬品品質情報検討会」は9日、先発品と後発品で、腎毒性の発生頻度に差があると、学会発表で指摘されていたシスプラチンについて、先発品2製品と後発品4製品の純度試験を行った結果、

続きを読む »


2011年02月10日 (木)

 ノバルティスファーマの三谷宏幸社長は8日、都内で開いた記者会見で、抗癌剤「アフィニトール」の新発売、「タシグナ」の適応拡大を受け、昨年は癌領域で国内3位入りを達成したことから、「2015年にはトップを目指したい

続きを読む »


2011年02月09日 (水)

【武田薬品】2型糖尿病治療薬SYR-322の中国における臨床第3相試験開始について
【ツムラ】人事異動のお知らせ
【ニチバン】平成23年4月1日付 組織改定ならびに取締役および執行役員の異動に関するお知らせ

続きを読む »


2011年01月26日 (水)

 厚生労働省が集計した、2009年度特定健診・保健指導の実施状況速報値で、受診者のうち、415万人が高血圧症治療薬を服用してることが分かった。脂質異常症治療薬は232万人、糖尿病治療薬は90万人が服用していた。

続きを読む »


2011年01月25日 (火)

 厚生労働省が21日付で承認した新医薬品では、注目を集めていた新規アルツハイマー型認知症治療薬の「メマリー」「レミニール」、大型化が期待される直接トロンビン阻害剤「プラザキサ」、世界初の非プリン型選択的キサンチンオキ

続きを読む »


2011年01月21日 (金)

【MSD】花粉情報サイト「花粉なう」をスタート リアルタイムの花粉飛散量や24時間後の飛散予測をお知らせ
【武田薬品】日本における2型糖尿病治療剤「ソニアス(R)配合錠LD」および「ソニアス配合錠HD」(アクトス(R)とスルホニルウレア系薬剤の合剤)の製造販売承認取得について
【日本ベーリンガーインゲルハイム】プラザキサ(R)、心房細動患者の脳卒中発症抑制を適応とする経口の直接トロンビン阻害剤、日本で承認-申請から10カ月で製造販売承認を取得、この領域に半世紀ぶりに登場する革新的な新薬

続きを読む »


2011年01月19日 (水)

業績悪化に歯止めかからず  SMO(治験施設支援機関)の事業再編が加速している。新GCP施行後、糖尿病・高血圧等の生活習慣病治療薬を中心に診療所治験の裾野を広げてきたが、激変する新薬開発環境が直撃し、苦境に

続きを読む »


2011年01月19日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年01月19日 (水)

◆厚生労働省は14日付で、5月に薬価基準へ収載する後発品など385件を薬事承認した。このうち武田薬品の主力製品で2型糖尿病治療薬のアクトスを先発品とする「ピオグリタゾン塩酸塩」は27社76件。11社はOD錠も揃える

続きを読む »


2011年01月17日 (月)

【アステラス製薬】アステラス製薬:進行性前立腺がん治療剤「エリガード」の販売地域拡大のお知らせ~アジア、中東、アフリカ、CISへエリア拡大~
【エーザイ】Apollo Hospitals, HelpAge Indiaとインドにおける医薬品アクセスの改善に向けた官民パートナーシップに関する契約に調印
【ヤンセン ファーマ】抗精神病剤「インヴェガ(R)錠」、新発売のお知らせ 1日1回服用の徐放性経口製剤

続きを読む »


2011年01月14日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年01月13日 (木)

 厚生労働省医薬食品局は、「医薬品・医療機器等安全性情報」(275号)で、インスリン分泌刺激ホルモンのインクレチンによる血糖コントロール作用を利用した、新たな2型糖尿病治療薬「DPP‐4阻害薬」「GLP‐1受容体作動

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術