糖尿病”を含む記事一覧

2011年01月12日 (水)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス 転移性トリプルネガティブ乳がんにおけるBSI-201(Iniparib)に関する第II相試験の肯定的結果がニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスン誌に掲載される
【日本ベーリンガーインゲルハイム】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー 世界の糖尿病患者に新たな治療選択肢を提供する戦略的アライアンスを発表
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社、Regorafenib(レゴラフェニブ)の転移性または根治切除不能な消化管間質腫瘍を対象とした第III相臨床試験を開始

続きを読む »


2011年01月12日 (水)

 独ベーリンガーインゲルハイムと米イーライリリーは、両社が開発中の糖尿病治療薬について、全世界を対象とした戦略的提携に合意した。今後両社は、大型化が期待される四つの糖尿病治療薬について、全世界で共同開発を進めると共に

続きを読む »


2011年01月12日 (水)

 武田薬品は、アルツハイマー病(AD)の発症リスクを予測できる可能性のあるバイオマーカー「TOMM40」遺伝子のアッセイについて、米ジンファンデル・ファーマシューティカルズから、全世界における独占的開発・製造・使用・

続きを読む »


2011年01月07日 (金)

 薬事・食品衛生審議会薬事分科会は昨年末、ヤンセンファーマの「レミニール」、第一三共の「メマリー」など、新規のアルツハイマー型認知症治療薬2品目の承認を了承した。また、そーせいが開発した、性行為後に服用しても妊娠を回

続きを読む »


2010年12月27日 (月)

 景気が低迷が続く中、政治も大迷走し、先行きが不透明なまま、年の瀬を迎えた。慌ただしい中にも、何かしっくりしない気持ちを抱えながら新年を迎えることになる。今年も、10大ニュース以外にも多くの出来事があった。業界団体で

続きを読む »


2010年12月27日 (月)

 2010年もあと数日で終わりを迎えようとしている。今年を振り返ると、薬剤師や薬業界のターニングポイントとなる出来事が相次いだ。  薬剤師にとっての最大のイベントは、やはり6年制薬学教育の下で、初めて学生の長期

続きを読む »


2010年12月24日 (金)

【グラクソ・スミスクライン】HER2陽性進行乳がんにおいてタイケルブ(R)とパクリタキセルの併用療法により全生存期間を延長、第III相試験で明らかに
【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス、Ascendis Pharmaから糖尿病および関連疾患領域のドラッグデリバリー技術に関する世界的権利を取得-ペプチドとタンパク質の革新的な徐放製剤技術-
【明治製菓】全薬品営業所へのiPadの導入と情報提供活動の強化に関するお知らせ

続きを読む »


2010年12月24日 (金)

 武田薬品は、主力の2型糖尿病治療剤「アクトス」(一般名:ピオグリタゾン)の後発品に対し、米国で特許侵害訴訟を提起していた後発品メーカー2社と和解したと発表した。これまで係争中の11社中9社と和解が成立していたが、今

続きを読む »


2010年12月22日 (水)

【アストラゼネカ】英国アストラゼネカ社 米国食品医薬品局からticagrelorに関する審査完了報告通知を入手
【武田薬品】糖尿病治療剤アクトス、アクトプラスメット、デュエットアクトの米国における後発品に対する特許侵害訴訟の和解について
【トーアエイヨー】不整脈治療剤『アミオダロン塩酸塩速崩錠50mg「TE」、100mg「TE」』の効能・効果追加承認の取得について

続きを読む »


2010年12月22日 (水)

 日本イーライリリーは、GLP‐1受容体作動薬「バイエッタ皮下注5μgペン300、同10μgペン300」(一般名:エキセナチド)を新発売した。  バイエッタは、2005年に米国で発売された

続きを読む »


2010年12月15日 (水)

【大塚ホールディングス】東京証券取引所市場第一部上場のお知らせ
【第一三共】リファジン(R)カプセル150mgの「非結核性抗酸菌症」の効能・効果追加に係る承認申請のお知らせ
【日本イーライリリー】2型糖尿病治療剤「バイエッタ(R)」新発売 豊富なエビデンスに裏付けられた世界初のGLP-1受容体作動薬 糖尿病治療の課題にこたえる、新たな治療選択肢

続きを読む »


2010年12月14日 (火)

【エーザイ】日本におけるインフルエンザウイルスキット「ラピッドテスタ(R) FLUII」に関する独占販売契約を締結
【田辺三菱製薬】アナフォア社とのアトリマー技術(機能性タンパク質)に関する共同研究開始のお知らせ
【持田製薬】バイオ後続品に関する包括的提携契約の締結について

続きを読む »


2010年12月13日 (月)

 中堅CROのメディサイエンスプラニングは、来年2月1日付で医薬学術出版社「臨床医薬研究協会」の全株式を、SMOのノイエスと共同取得する。出資比率はメディサイエンスが49%、ノイエスが51%。月刊誌「臨床医薬」や医学

続きを読む »


2010年12月01日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年11月30日 (火)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は11月26日、6品目の新薬や効能追加を審議し、承認を了承した。このうち、そーせいが申請した、性行後の服用で妊娠を回避する緊急避妊薬「ノルレボ錠」については、安易な使用を招くなどの

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術