薬剤師”を含む記事一覧

2007年01月31日 (水)

 全国の薬科大学・薬学部卒業生の就職先は、1999年から「薬局勤務」がトップとなっているが、06年3月もこの傾向が続き、薬局への就職者は卒業生の27・2%と、過去最高だった前年より0・1ポイント減少したものの依然トップを

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政きょう初の“官民対話”"業界からは幹部8氏が出席臨床研究推進へ「戦略提言

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

◆米国の大手薬局チェーンに勤務する薬剤師の年収は約9万ドル――。先日の日病薬近畿学術大会でシンポジストの1人がそう紹介すると、日本との格差に呆気にとられたかのように、会場は一瞬静まりかえった◆日本の薬局・薬剤師の年収はい

続きを読む »


2007年01月31日 (水)

 今週から生活習慣病予防週間(2月107日)が始まる。近年、生活習慣病の有病者や、その一歩手前の状態の人(予備軍)の増加が懸念され、広く生活習慣病予防のための知識を普及啓発するのが狙いだ。厚生労働省では地方公共団体、関

続きを読む »


2007年01月29日 (月)

 25日に発令された薬事・食品衛生審議会、薬事分科会、食品衛生分科会の委員と、食品衛生分科会の各部会長は次の各氏。 <薬事・食品衛生審議会> ◇委員=赤堀文昭(麻布大学獣医学部教授)、伊賀立二(日本薬剤師会副会長)、池田

続きを読む »


2007年01月29日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政新薬の再審査期間8年に"安全対策面を強調、3月にも答申へ厚生労働省バイオ

続きを読む »


2007年01月26日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政30人の委員を発令、新会長に望月氏"総会開く薬事・食品衛生審議会製薬企業

続きを読む »


2007年01月26日 (金)

◆先の国会で成立した医療制度改革関連法では、2012年3月までに、全国に25万床ある医療療養病床を15万床に削減し、13万床ある介護療養病床を全廃することになった。高齢療養患者の受け皿減少が危惧される中、在宅医療への関心

続きを読む »


2007年01月24日 (水)

 日本薬剤師会は18日、今年305月調剤分の「保険調剤の動向」(全保険分)をまとめ発表した。処方せん受取率(分業率)は3、4月は55・4%、5月は55・3%。前年同月はそれぞれ55・7%、54・6%、53・1%であり、

続きを読む »


2007年01月24日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政柳澤大臣、研究開発の具体的な支援策提示へ"限られた資金で“選択・集中”厚

続きを読む »


2007年01月24日 (水)

◆年初来の納豆フィーバーが、一転して当該テレビ番組制作側のデータ捏造という由々しき事態に発展した。番組は1日2回の納豆摂食による痩身効果をアピール、薬事法に抵触するのではと疑問すら湧く内容だった◆テレビの影響力は計り知れ

続きを読む »


2007年01月22日 (月)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政イノベーション促進で提言"企業に戦略的な取組み求める経済産業省厚生労働関

続きを読む »


2007年01月22日 (月)

◆何とも消化不良な話である。17日に日本薬剤師会地方連絡協議会での出来事だ。協議会では昨年話題になった処方せんファクシミリ送信の問題が取り上げられた◆FAX問題は昨年夏、日本調剤が薬剤師会を退会した後、FAX送信料を従来

続きを読む »


2007年01月19日 (金)

 日本薬剤師会は17日の理事会で、基準薬局制度の新認定基準を承認した。新たな項目として、後発品供給体制や医療安全体制、タバコの非販売、災害時の救援活動などが盛り込まれた。新認定基準は4月1日から適用される。 認定基準は、

続きを読む »


2007年01月19日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政マイクロドーズ試験、研究班でガイダンス作成厚生労働省有効で安全な医薬品を迅

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術