薬学教育”を含む記事一覧

2014年11月17日 (月)

 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会が9日、静岡市の静岡県立大学で開かれた。パネル討論では、東海地区の大学教員と病院薬剤師が一堂に会し、コアカリキュラム改定を受けた薬学教育、研究の方向性

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

2014年10月24日 追加 第24回 新任薬剤師研修会 1.各専門研修部会から「チーム医療においていかに知識を実践に結びつけるか」の講演を行い、新任薬剤師が大学で学んできた知識を

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

 新たな薬学教育モデル・コアカリキュラムに則した実務実習のあり方に関する検討が文部科学省で進んでいる。  新コアカリでは、これまで別枠で作成されていた実務実習のコアカリを七つの学習領域の大項目「F:薬学臨床」と

続きを読む »


2014年10月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価毎年改定へ実態調査:P2 各種委員会決まる 日薬:P3 オープンイノベ推進 協和発酵キリン:P8 企画〈薬大案内〉:P4~6

続きを読む »


2014年10月20日 (月)

薬局の開設・管理がわかる! 平成26年6月施行の改正薬事法による最新の医薬品販売制度に基づいた、薬局の管理、経営、開設のための手引書。 薬局管理については、業務全般、情報の収集・提供、経営、教育、

続きを読む »


2014年10月17日 (金)

4期制で最大3期エントリー  文部科学省は、14日の薬学実務実習に関する連絡会議(座長:太田茂・広島大学大学院医歯薬保健学研究院教授)に「薬学実務実習に関するガイドライン(GL)」案を示した。新たな「薬学教

続きを読む »


2014年09月22日 (月)

 元日本薬剤師会会長で日本薬剤師会顧問の中西敏夫氏が15日、病気療養中のところ逝去した。享年78。名古屋市朝日が丘の藤が丘愛昇殿で16日に通夜、17日に告別式が執り行われた。喪主は長男の利明氏。

続きを読む »


2014年09月17日 (水)

◆東京薬科大学の今西信幸理事長は6日に都内で開催された薬剤師フォーラムで講演し、薬剤師国家試験の合格率の今後の動向等について解説した ◆その中で今西氏は、これまで約80%で推移していた合格率が今年は約60%に低下し

続きを読む »


2014年09月03日 (水)

現場ニーズ把握し教育を  日本病院薬剤師会関東ブロック学術大会が8月30、31の両日、さいたま市で開かれた。学術大会では、2012年に初の6年制薬剤師が誕生してから3年が経過する中、医療現場が求める薬剤

続きを読む »


2014年08月29日 (金)

日時  9月21日(日) テーマ  「統合失調症」~自分に合った処方を決めて行くには~  ◎患者の立場から   疾患から回復した患者さん 1名  ◎医師の立場から   公

続きを読む »


2014年08月13日 (水)

 6年制薬学教育のモデルコアカリキュラム改訂作業を終え、4年制薬学教育のあり方が問われている中、日本学術会議は薬学教育全体を俯瞰しつつも4年制薬学教育の焦点にした「参照基準」作成に本格的に取り組むことにしてい

続きを読む »


2014年07月25日 (金)

 6月12日に施行された改正薬剤師法では、第25条の2で「薬剤師は、調剤した薬剤の適正な使用のため、販売または授与の目的で調剤したときは、患者または現にその看護に当たっているものに対し、必要な情報を提供し、及び必要な

続きを読む »


2014年07月18日 (金)

 日本学術会議薬学委員会薬学教育分科会は8月6日午後1時より、東京・六本木の日本学術会議講堂で、公開シンポジウム「薬学教育への期待:4年制薬学教育のあり方と参照基準の作成に向けて」を開催する。講演テーマと演者は次の各

続きを読む »


2014年07月04日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
医薬品のバーコード表示状況:P2 19年に売上300億円 G&G:P6 医療薬学フォーラムの話題:P8 企画〈GE学会〉:P4~5

続きを読む »


2014年06月10日 (火)

 今春、全ての薬系大学73校が卒業生を輩出し、新設校を含め6年制薬学教育は一つの完成年度を迎えた。これに伴い今年度、新たな大学院「4年制博士課程」を設置したのは昨年度より4校増え62校となった。薬学系としての区分が難

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術