日本保険薬局協会(NPhA)は1日、2016年度診療報酬改定を踏まえて行った会員アンケートの結果を公表した。その結果、基準調剤加算を算定しているのは2割強にとどまり、改定前と比べて大きく減少した。また、かかりつけ薬
“診療報酬”を含む記事一覧
厚労省・中井薬剤管理官が講演 厚生労働省保険局医療課の中井清人薬剤管理官は4日、福岡県宗像市内で開かれた福岡県薬剤師会の指導者研修会で講演した。2016年度診療報酬改定で新設された、かかりつけ薬剤師指
第10回日本緩和医療薬学会年会が4、5の両日、浜松市内で開かれ、薬剤師がオピオイド鎮痛薬を使用する外来患者の服薬指導を積極的に行っている現状が報告された。2014年度診療報酬改定で新設された「がん患者管理指
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成28年5月25日適用)
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 血液事業部会の開催について
【厚労省】第8回ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース開催について
第277回 病院薬学研修会 薬剤師の業務内容は、患者と医師をはじめとする医療従事者と向き合い、対物から対人へ、また、チーム医療への参画へと変わった。その中で薬剤師が担う役割は薬物治療である。今回は聖マリアンナ医
日本病院薬剤師会副会長で次期会長候補の木平健治氏は21日、神戸市内で講演し、2016年度は病院薬剤師の将来ビジョンを日病薬として検討すると語った。診療報酬を意識して策定するのか、各地の先進的な事例を参考にす
◆今回の診療報酬改定で新たに導入された「かかりつけ薬剤師指導料・同包括管理料」の施設基準の一つである「医療に係る地域活動」をめぐり、一部で混乱があったようだ。地方厚生局によって解釈にバラツキがあったからだ ◆これを
日時 平成28年6月11日(土)13時30分~16時30分(受付開始13時) 会場 昭和女子大学 大学1号館4階 4S34教室 東急田園都市線(半蔵門線直通)「三軒茶屋」駅下車 徒歩7
ケア会議、薬と健康の週間など 厚生労働省保険局医療課は19日、2016年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料(その3)をまとめた。かかりつけ薬剤師指導料・同包括管理料の施設基準の一つになっている「医療に係る
財政制度等審議会は18日、『「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議』で、スイッチOTC化された医療用医薬品の保険償還率引き下げや、ビタミン剤など市販品類似薬の保険外しなどを提案した。 (さらに&hell
中央社会保険医療協議会は18日、総会で日本製薬団体連合会、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA)、日本医薬品卸売業連合会などから、来年4月に予定している消費税再引き上げに伴う薬価改定に
【厚労省】厚生労働省 厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第1回)(医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議(第1回))議事録(2016年4月8日)
【厚労省】中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第49回) 議事次第
【厚労省】第2回データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会の開催案内
薬剤師業務支援講座 7月10日 開催のご案内 医学教育を学んでいる薬剤師として自らの経験を踏まえ、かつ、東邦大学薬学部で実施している多職種連携の必要性および阻害要因を中心に解説する。特に、多職種連携にあたっ
薬剤師業務支援講座 6月26日 開催のご案内 平成28年度診療報酬改定がなされた。今回の改定では、調剤薬局においては患者にとって安心・安全で納得できる効果的・効率的で質が高い医療を実現する視点として、かか
※ 1ページ目が最新の一覧