買収”を含む記事一覧

2017年11月07日 (火)

 田辺三菱製薬は、炎症性腸疾患領域で核酸医薬品を開発する国内企業「ステリック再生医科学研究所」を買収する。買収完了時に契約一時金として35億円、米国での開発の進捗に応じ、最大で84億円を追加で支払う可能性がある。必要

続きを読む »


2017年11月06日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
政府が秋の勲章 発令:P2 日米製薬トップが会見:P3 製薬各社の中間決算:P8-9 「磁気の日」を訴求 ピップ:P11

続きを読む »


2017年11月01日 (水)

【大塚製薬】抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)を対象とした追加フェーズ3試験の実施について
【塩野義製薬】資本業務提携契約締結について
【田辺三菱製薬】当社による株式会社ステリック再生医科学研究所の買収について~将来の米国展開製品として炎症性腸疾患領域の核酸医薬品を獲得~

続きを読む »


2017年10月26日 (木)

【中外製薬】抗悪性腫瘍剤「パージェタ(R)」「HER2陽性の乳癌における補助化学療法」に対する効能・効果追加の承認申請について
【日本たばこ産業】HIF-PH阻害薬の日本国内における共同開発及び販売に関する契約締結について
【ロート製薬】鹿児島県とロート製薬による「かごしま」の地域資源の活用等に関する連携協定締結

続きを読む »


2017年10月19日 (木)

【アストラゼネカ】米国FDA、局所進行切除不能非小細胞肺がんに対するデュルバルマブの生物学的製剤追加承認申請を受理
【田辺三菱製薬】ニューロダーム社の買収完了(完全子会社化)に関するお知らせ
【中外製薬】F.ホフマン・ラ・ロシュの2017年第3四半期の販売実績について

続きを読む »


2017年10月12日 (木)

【大塚製薬】新規抗精神病薬「REXULTI(R)(レキサルティ)」 双極性障害I型のグローバル臨床試験(フェーズ3)を開始
【小野薬品】米国カリオファーム社とXPO1阻害剤「Selinexor」および第二世代XPO1阻害剤「KPT-8602」に関するライセンス契約を締結
【帝人ファーマ】新規ボツリヌス毒素製剤の国内共同開発・独占販売契約を締結

続きを読む »


2017年10月02日 (月)

主な内容
高齢者の多剤服用で指針作り:P5 後発品使用促進へ情報誌配布:P6~7 財団経由の資金提供を法規制へ:P9 緊急避妊薬のスイッチ化「不可」:P10 〈グラビア〉NEXT棟を開設 国立がん研究センター東病院:P11~14 バイオCMOという新業態:P15 個別化治療が一気に加速:P16 武田テバ後発品販売中止が波紋:P17 日本ヘルスケア学会年次大会:P20~21 Dgs、特徴ある店舗を展開:P22

続きを読む »


2017年09月28日 (木)

総額320億円、創薬支援に参入  コニカミノルタは、米創薬支援企業「インヴィクロ」を買収する。全株式のうち95%の持ち分を取得し、買収額は320億円で11月に手続きが完了する予定。個々の患者の遺伝子

続きを読む »


2017年09月27日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師発エビデンス創出へ ACID:P2 九州山口薬学大会ハイライト:P3 「パンシロン」から新製品 ロート製薬:P6 ヒト抗体技術を診断薬へ イーベック:P7

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

【エーザイ】プロトンポンプ阻害剤「パリエット(R)錠5mg、錠10mg」日本でプロトンポンプ阻害剤抵抗性の逆流性食道炎に対する維持療法の用法・用量追加の承認を取得
【日本たばこ産業】そう痒症改善剤「レミッチ(R)カプセル2.5μg」、「レミッチ(R)OD錠2.5μg」の国内における効能追加承認取得のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】ノバルティスの「ジカディア(R)」、ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんに対する一次治療として、適応拡大の承認を取得

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

 後発品の数量シェア80%時代を見据え、業界団体の日本ジェネリック製薬協会が今年、「ジェネリック医薬品産業ビジョン」を公表し、自ら業界再編に言及した。かねて数量シェア80%の達成後は、低分子薬の後発品市場は飽和状態を

続きを読む »


2017年09月21日 (木)

【塩野義製薬】人事異動について
【武田薬品】2017年10月1日付 人事異動および機構改革について
【バイエル薬品】バイエルのコパンリシブ、二次治療後の再発濾胞性リンパ腫の成人患者を対象として米国食品医薬品局より承認を取得

続きを読む »


2017年09月13日 (水)

【アステラス製薬】過活動膀胱治療剤ミラべグロン 米国におけるソリフェナシン5mgとの併用療法について米国FDAから申請受領通知
【大塚製薬】愛媛県と「健康増進の推進に関する協定」を締結
【ノバルティス ファーマ】難治性または2回以上の再発を認めるB細胞性急性リンパ芽球性白血病の小児および若年成人の患者さんの治療薬として、CAR-T細胞医療CTL019が初めてFDAの承認を取得

続きを読む »


2017年09月08日 (金)

◆患者の血液から採取したT細胞にCAR遺伝子を導入し、体内に戻して免疫を活性化させるキメラ抗原受容体T細胞療法(CAR-T細胞療法)。スイスのノバルティスが開発した急性リンパ性白血病治療薬「キムリア」が、世界初のCA

続きを読む »


2017年09月05日 (火)

 米ギリアドサイエンシズは、癌の細胞療法薬に強い米カイトファーマを買収すると発表した。買収額は119億ドル(約1兆3000億円)で、年内には手続きを終える予定。C型肝炎やHIVなどの感染症領域に加え、癌領域の強化を進

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術