イノベーション”を含む記事一覧

2019年12月13日 (金)

【大日本住友製薬】北米での慢性期脳梗塞を対象とした再生細胞薬「SB623」の共同開発及びライセンス契約の解消について
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ニンテダニブの進行性線維化を伴う間質性肺疾患に対する適応拡大で優先審査品目指定を取得
【キリンホールディングス】キリンホールディングス株式会社と広島県が「女性活躍の推進に関する協定」を締結 ~「プラズマ乳酸菌」などを活用して、女性活躍の推進を後押し~

続きを読む »


2019年12月12日 (木)

 武田薬品など60社以上が集積している神奈川県藤沢市のオープンイノベーション拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパーク)の藤本利夫ジェネラルマネジャーは、本紙の取材に「バイオベンチャーの誘致を最優

続きを読む »


2019年12月05日 (木)

【エーザイ】第42回サンアントニオ乳がんシンポジウムにおいてエリブリン(ハラヴェン(R))に関する演題を発表
【日医工】滑川市へのピュアハンドジェル(手指消毒剤)贈呈について
【ファイザー】ファイザー株式会社とCrewwによる、オープンイノベーションプログラム『ファイザーヘルスケア・アクセラレーター2020』を11月27日より開始

続きを読む »


2019年11月25日 (月)

日程 2020年1月31日(金) 会場 日本橋ライフサイエンスハブ(東京都中央区) プログラム概要 本会議では、新しいがん治療技術におけるイノベーティブな開発戦略

続きを読む »


2019年11月22日 (金)

 厚生労働省や文部科学省などの関係閣僚と製薬業界が政策について意見交換する「革新的医薬品等創出のための官民対話」が18日に開かれ、イノベーション強化策に対する課題や要望を業界側からヒアリングした。業界側からは、新薬創

続きを読む »


2019年11月21日 (木)

 ソフトカプセル受託メーカーの富士カプセルは、7月に静岡県の北山工場内にあるイノベーションセンターの隣に高薬理活性に対応した「医薬研究開発棟」を稼働した。高活性薬物に対応したソフトカプセルの研究専用施設は

続きを読む »


2019年11月13日 (水)

 岡山大学病院薬剤部と木村情報技術は、共同で開発した人工知能(AI)搭載型医薬品情報管理プラットフォーム「アイファルマ」の本格運用を、来年7月をメドに開始する。全国の病院薬剤師や薬局薬剤師などに開放して利用を促す。医

続きを読む »


2019年10月23日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗菌薬の使用量、約11%減少:P2 製薬産業の信頼度、前年から下落:P3 市販薬濫用撲滅を宣言 JACDS:P6 海外利益率50%狙う キッセイ薬品:P7

続きを読む »


2019年10月09日 (水)

 米国研究製薬工業協会(PhRMA)のジョバンニ・カフォリオ会長(米ブリストル・マイヤーズスクイブCEO)は3日、都内で記者会見し、昨年4月の薬価制度の抜本改革で新薬創出等加算の対象品目が見直されたことについ

続きを読む »


2019年10月08日 (火)

【中外製薬】テセントリク単剤による一次治療は、化学療法と比較し、特定の進行非小細胞肺がん患者さんの生存期間を延長
【バイエル薬品】ドイツ・バイエル社と株式会社理研鼎業がイノベーション創出に向けたパートナーシップ契約を締結
【ヤクルト本社】日本セルヴィエとヤクルト本社 抗悪性腫瘍剤イリノテカン塩酸塩水和物リポソーム製剤のプロモーション契約締結のお知らせ

続きを読む »


2019年10月03日 (木)

10月というのに気温30℃を超える日が続く異常気象。房総半島沖の海底には珊瑚が増え熱帯魚が多く見られ、地球温暖化が確実に進んでいる。地球規模で進んでいるこの温暖化対策として先日国連の気候行動サミットがあり、参加した我

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

【塩野義製薬】難治性・原因不明慢性咳嗽治療剤候補S-600918の臨床試験結果の学会発表について ‐欧州呼吸器学会(ERS 2019)にて良好な第II相臨床試験結果を発表‐
【田辺三菱製薬】季節性インフルエンザの予防をめざした植物由来VLPワクチン(MT-2271)の承認申請受理(カナダ)のお知らせ
【テルモ】24年連続でグッドデザイン賞を受賞 2019年度は「ケモセーフロック」「LIGHTSTRIKE」「テルミール アップリードmini」の3製品

続きを読む »


2019年09月27日 (金)

 欧州製薬団体連合会(EFPIAジャパン)のオーレ・ムルスコウ・ベック会長は24日、都内で記者会見し、日本の薬価制度に言及。「医療費全体のうち薬剤費は20%にとどまり、薬価を下げて医療費をコントロールするのは

続きを読む »


2019年09月11日 (水)

◆イノベーション創出における規制当局の役割は「ゴールキーパーではなく三塁コーチャー」との言葉を聞いた。承認審査の関門としてではなく、開発段階から企業に助言し、リスク・ベネフィットの観点で方向性を指示するコーチの役割で

続きを読む »


2019年09月09日 (月)

 日本製薬工業協会の中山讓治会長は6日、都内で開催されたレギュラトリーサイエンス学会学術大会で講演し、医薬品医療機器等法の改正により、先駆け審査指定制度や条件付き早期承認制度が法制化されることに言及。「業界と

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術