きょうの紙面(本号8ページ)
支払い意思額調査実施せず:P2 リステリンで新展開 J&J:P6 臨床開発はバーチャルへ 米メディデータ:P7 企画〈健康補助食品〉:P4~5
“大阪府”を含む記事一覧
大阪府薬がフォーラム 大阪府薬剤師会と大阪府薬剤師連盟が主催する「2018年度大阪府薬未来を担う薬剤師フォーラム」が19、20の両日、大阪市内で開催され、薬剤師の地位向上と生き残りには市民に役立つ薬剤
大阪府は22日、第1種医薬品製造販売業の立入調査に際し、大阪府健康医療部薬務課長が経営陣との意見交換に向けて協力依頼の通知を関係団体に対して発出した。立入調査時に薬務課長自らが経営陣と意見交換に臨むのは異例の試み。
各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip
警察庁が先月発表した犯罪統計資料によると2017年1年間の全国の薬物事犯検挙人数は1万3542人で、ここ数年横ばい状態が続いているようだ。その一方で、大麻事犯検挙人数は過去10年間では09年の2920人をピークに減
政府が4月29日に発令‐篠田氏らに瑞中 政府は4月29日、「2018年春の勲章」における受章者を発令した。4月17日に閣議決定されたもの。薬剤師・薬業界では元日本製薬団体連合会会長の野木森雅郁氏が
調剤併設型ドラッグストアを展開するスギ薬局は20日、近畿大学薬学部(大阪府東大阪市)と包括連携協定を締結した。近畿大学大学院にスギ薬局と連携した「地域医療薬学講座」を開設するほか、スギ薬局が学生向けの講義・
きょうの紙面(本号8ページ)
薬機法見直しに言及 山本日薬会長:P2 Dgsショーを開催 JACDS:P6 中国の半分規模まで縮小 22年の日本市場:P7 企画〈小児・育児用品〉:P4~5
関西広域連合(連合長井戸敏三氏・兵庫県知事)は、2019年度から同連合に参加する6府県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、徳島県)について、現在、各府県単位で実施している登録販売者試験と毒物劇物取扱者試験の
社会福祉法人大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪等の主催による、西日本最大級の介護・福祉の総合展「第24回バリアフリー2018」が4月19~21日までの3日間、大阪市のインテックス大阪で開かれる。 今年も同
※ 1ページ目が最新の一覧