帯状疱疹”を含む記事一覧

2010年04月20日 (火)

眼科領域では各種配合剤も  厚生労働省が16日付で承認した新医薬品では、武田薬品が不眠症治療薬「ロゼレム錠」、DPP‐4阻害薬「ネシーナ錠」など5製品の承認を取得し、注目を集めた。また、眼科領域を中心に「デ

続きを読む »


2010年04月16日 (金)

【エーザイ】中国を対象としたcinitaprideに関するライセンス契約をAlmirall社と締結
【武田薬品】日本における新製品5品目の製造販売承認取得について
【久光製薬】経皮吸収型持続性がん疼痛治療剤「フェントス(R)テープ(開発コード:HFT-290)」新薬承認取得に関するお知らせ

続きを読む »


2010年04月02日 (金)

【協和発酵キリン】プラバスタチン特許訴訟における勝訴のお知らせ
【バイエル薬品】「フルダラ(R)錠10mg」、「フルダラ(R)静注用50mg」の製造販売承認の承継について
【ヤクルト本社】迅速かつ高感度に菌血症の原因菌特定が可能に ~薬剤耐性菌の出現抑制に期待~

続きを読む »


2010年03月30日 (火)

 厚生労働省は4月に、新薬13品目を正式承認する。薬事・食品衛生審議会薬事分科会が24日、不眠症治療薬の「ロゼレム」など3品目を審議すると共に、2型糖尿病治療薬として初の配合剤「メタクト」など10品目の報告を受け、い

続きを読む »


2010年03月03日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は2月26日、糖尿病治療薬の配合剤として国内初となる武田薬品の「メタクト」、ファイザーの帯状疱疹後神経痛治療薬「リリカカプセル」など9品目を審議し、承認を了承した。いずれも今月の薬

続きを読む »


2009年12月02日 (水)

 日本薬学会の次々期(2011年度)会頭候補に、西島正弘氏(国立医薬品食品衛生研究所所長)が決まった。11月の理事会で決定されたもの。次期会頭は現会頭の松木則夫氏(東京大学薬学研究科教授)が引き続き務める。次期会

続きを読む »


2009年11月02日 (月)

 佐藤製薬は、医療用の抗ヘルペスウイルス薬「ビダラビン」を含有した、口唇ヘルペス再発治療薬「アラセナS」(第1類医薬品)を16日に新発売する。新製品は、持田製薬の医療用医薬品で「帯状

続きを読む »


2009年10月30日 (金)

 佐藤製薬は、医療用の抗ヘルペスウイルス薬「ビダラビン」を含有した、口唇ヘルペス再発治療薬「アラセナS」(第1類医薬品)を11月16日に新発売する。新製品は、持田製薬の医療用医薬品で「帯状疱疹、単純疱疹」の適応を

続きを読む »


2009年08月21日 (金)

 先進医療専門家会議は19日、疱疹ウイルス感染症のリアルタイムPCR(RTPCR)を用いた迅速診断を、先進医療として保険診療と併用することを了承した。従来法に比べて診断可能な病変の種類が多く、検体採取から診断までの所

続きを読む »


2009年02月19日 (木)

関連検索: 海外大手製薬企業 決算 海外大手製薬企業の2008年度決算が出揃った。トップのファイザーは、主力品特許切れの影響が色濃く出始め、横ばいを何とか確保。サノフィ・アベンティス、ロシュは為替変動が影響し、減収減益と

続きを読む »


2008年06月23日 (月)

" マルホと旭化成ファーマは、抗ヘルペスウイルス剤「ファムビル錠250mg」(一般名:ファムシクロビル)を、7月1日から新発売する。販売はマルホが行う。 「ファムビル錠」は、ノバルティスファーマが世界約70カ国で販売して

続きを読む »


2008年06月05日 (木)

関連検索: 厚生労働省 新薬 薬価収載 抗HIV薬 原価計算■5成分に原価計算方式 厚生労働省は新医薬品12成分22品目を13日付で薬価基準に収載、また、抗HIV薬「アイセントレス」(1成分1品目)を今月下旬予定の承認後

続きを読む »


2008年03月26日 (水)

"関連検索: 薬事分科会 アクテムラ 関節リウマチ 効能追加 薬価収載 薬事・食品衛生審議会薬事分科会は25日、高インスリン血性低血糖症治療薬「アログリセムカプセル」を審議したほか、新薬10成分を報告、いずれも承認した。

続きを読む »


2008年03月12日 (水)

 この102年で激変すると見られる薬剤師を取り巻く環境。特に開局・勤務を問わず、市中の薬局で広く一般住民と接する機会の多い薬剤師は、従来の型通りの調剤、あるいは一般薬の販売などに終始しているだけではなく、一歩前に踏み出

続きを読む »


2008年02月29日 (金)

関連検索: 医薬品第二部会 スーテント 腎細胞癌 複数分子標的薬 薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品第二部会は28日、腎細胞癌などを適応とする複数分子標的薬「スーテントカプセル12.5mg」(一般名:スニチニブ、申請者

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術