【アストラゼネカ】アストラゼネカのイミフィンジ、進展型小細胞肺がんの治療薬として、欧州医薬品評価委員会より承認勧告を取得
【小野薬品】化学療法未治療の根治照射不能なIIIB/IV期又は再発の非扁平上皮非小細胞肺がんを対象とした第III相臨床試験において、オプジーボ、ベバシズマブと化学療法の併用療法群が、有意な無増悪存期間の延長を示す
【ファイザー】ファイザーとBioNTech、1億2000万回のBNT162 mRNAワクチン候補を日本に提供
“武田薬品”を含む記事一覧
【アストラゼネカ】アストラゼネカのフォシーガ、慢性腎臓病患者を対象とした第III相DAPA-CKD試験において、全ての主要評価項目および副次評価項目を達成
【武田薬品工業】高リスク骨髄異形成症候群(HR-MDS)に対するpevonedistatのFDAによるBreakthrough Therapy指定について
【小野薬品工業】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬の開発について
新型コロナウイルス感染症の国内で2番手となる治療薬に、ステロイド系抗炎症薬のデキサメタゾンが位置づけられた。17日付で「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」が改訂され、正式に記載されたもので、英国のランダム化
薬業界における2020年3月期等の上場企業で1億円以上の報酬を得ている役員が、製薬企業、調剤薬局、ドラッグストアなどで56人に上ることが本紙の調べで分かった。前回調査時の49人から増え、トップ3を武田薬品の外国人役
伊藤忠商事は13日、染色体工学技術を強みにバイオ関連企業向けに医薬開発支援サービスを提供する鳥取大学発ベンチャー「クロモセンター」と資本業務提携したと発表した。出資額などは明らかにしていない。伊藤忠は、グループ会社
武田薬品は10日、国内の事業運営について消化器疾患や希少疾患、癌など五つの領域に注力し、2024年度までに八つの新規化合物、九つのグローバルブランドを含めた31製品の承認を目指す計画を発表した。製品ポートフィリオの
きょうの紙面(本号8ページ)
タグリッソ治験へ 患者が開発計画:P2 ベンチャー倒産に危機感 日薬連会長:P2 ドローンで処方薬配送 アインHDなど:P6 31製品の承認目指す 武田薬品:P7
【興和】緑内障・高眼圧症治療剤「K-115」のマレーシアにおける承認取得のお知らせ
【塩野義製薬】組織の改編と人事異動について
【日医工】かほく市と日医工株式会社との健康寿命の延伸と医療費の適正化等に関する包括的連携協定の締結について
薬剤耐性菌(AMR)に対する治療薬の研究開発を推進するため、国際製薬団体連合会(IFPMA)に加盟する製薬20社以上が資金を拠出する「AMRアクションファンド」が9日、スイス・ジュネーブで設立された。投資規模は総額
【エーザイ】Toll様受容体研究の実用化による全身性エリテマトーデス治療薬の創製をめざした産学官共同研究開発契約を締結し、研究活動を開始
【バイエル薬品】京都大学「医学領域」産学連携推進機構、神戸市、神戸医療産業都市推進機構とともに推進:バイエル薬品、シスメックス、米国Ikigai Accelerator社、米国CLSI バイオベンチャー企業支援プログラム「Kansai Life Science Accelerator Program」を開始
【塩野義製薬】長期作用型注射剤カボテグラビルの良好なHIV感染予防効果に関するViiV社の発表について ・AIDS 2020でHPTN 083試験の最終解析結果を発表 ・2か月毎投与により、対照となる1日1回投与の経口薬を66%上回る有意な予防効果を確認
【エーザイ】アデュカヌマブ、アルツハイマー病治療薬として米国FDAへ生物製剤ライセンス申請完了 ‐承認されれば、アデュカヌマブはアルツハイマー病の進行に本源的な変化をもたらす可能性を持つ、初めての治療薬に‐
【グラクソ・スミスクライン】GSKとメディカゴ社、新型コロナウイルスに対するアジュバント添加ワクチン開発で提携を発表
【東和薬品】バルデナフィル製剤のジェネリック医薬品製造販売承認を取得 7月15日より発売
きょうの紙面(本号8ページ)
頭頸部癌の医師治験 iPS由来細胞:P2 コロナ対応を追記 バイオ戦略:P2 コロナの影響と対応 本紙調査:P4~5 オンコリス・浦田社長 コロナ薬で展望:P7
【塩野義製薬】株式会社ステムリムとの新たな契約の締結について ‐S-005151[一般名:レダセムチド]の医師主導治験実施に向けて‐
【アストラゼネカ】タグリッソを服用する患者さんの治療管理をサポートするアプリ「T-ダイアリー」の提供を開始
【日本イーライリリー】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー糖尿病研究助成プログラムの募集を7月1日より開始 糖尿病領域での革新的な研究を助成
【田辺三菱製薬】視神経脊髄炎スペクトラム障害治療薬イネビリズマブ(MT-0551)国内での製造販売承認申請のお知らせ
【第一三共】ペキシダルチニブに関する欧州医薬品庁医薬品委員会の審議結果について
【ノボ ノルディスク ファーマ】週1回投与のGLP-1アナログ製剤「オゼンピック(R)皮下注0.25mg SD」、「オゼンピック(R)皮下注0.5mg SD」および「オゼンピック(R)皮下注1.0mg SD」〔一般名:セマグルチド(遺伝子組換え)〕、発売のお知らせ
※ 1ページ目が最新の一覧