◆「ベストを尽くしてブランドを育成し、最適化していくことにフォーカスしたい」。24日に大阪本社で開かれた武田薬品の定時株主総会で、クリストフ・ウェバー社長が株主からの質問に回答した ◆今年の大型連休前に、武田コンシ
“武田薬品”を含む記事一覧
【アストラゼネカ】日本政府と日本国内における新型コロナウイルスのワクチンの供給に向けた協議を開始
【日本イーライリリー】トルリシティ(R)(デュラグルチド)、週1回投与のセマグルチドおよびエキセナチドと比較し有意に高い服薬アドヒアランスと継続性を示す
【ロート製薬】カネカと涙道カテーテル事業における事業提携に合意
【大塚製薬】NY-ESO-1・siTCR(R)遺伝子治療薬の希少疾病用再生医療等製品指定のお知らせ
【塩野義製薬】デジタル治療用アプリAKL-T01の米国における承認取得および欧州における CEマークの取得に関するAkili社の発表について
【武田薬品】米国ミネソタ州ブルックリンパークの製造施設におけるFDAからのEntyvio(R)(一般名:ベドリズマブ)原薬製造許可の取得について
【大日本住友製薬】レルゴリクスの進行性前立腺がんを適応症としたFDAへの新薬承認申請の受理および優先審査の指定について
【日本イーライリリー】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の入院患者に対するバリシチニブの第III相臨床試験を開始
【ロート製薬】国産初、COVID-19重症肺炎に対する他家間葉系幹細胞を用いた再生医療の企業治験を計画
武田薬品は17日、光工場(山口県光市)に関して重大なGMP違反が判明されたとして、米FDAからワーニングレターを受領したと発表した。昨年11月に実施された定期査察により、標準作業手順書に定められている無菌処理工程か
武田薬品は17日、米ニューロクラインバイオサイエンスに対し、精神疾患領域の開発品に関する全世界での独占権を導出した。契約一時金として1億2000万ドル(約129億円)、開発マイルストンとして最大4億9500万ドル(
日本ワクチン産業協会=18日の定時総会で、任期満了に伴う役員の改選を行い、新理事長に武田薬品の今川昌之氏を選任した。今川氏は、書面あいさつで、「感染症対策は言わば国防であり、その脅威から国民の健康・安全・財産を守る
◆製薬企業の成長源は新薬だが、グローバルで展開する長期収載品の中には売上を維持する製品もある。アステラス製薬の免疫抑制剤「プログラフ」、武田薬品の抗癌剤「リュープリン」だ ◆両製品は大型医薬品の特許が失効する“20
きょうの紙面(本号8ページ)
東京の陽性率は0.1% コロナ抗体検査:P2 電子処方箋運用で薬局負担軽減:P3 NPhA加盟65%が後発品加算届出:P6 コロナ薬中国で第I相 イーライリリー:P7
武田薬品と三菱商事ユービーエスリアルティ(MCUBSR)は、湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)運営の包括的な協業に関する基本合意を結んだと発表した。今後両社は、MCUBSRの親会社である三菱商事の専門
【サンスターグループ】JR西日本の特急列車にサンスターの光触媒脱臭除菌システムの採用が決定 室内に浮遊する臭気の原因物質やウイルス・菌の除去に
【武田薬品工業】Neurocrine Biosciences社と武田薬品の精神疾患治療薬の開発および製品化に関する提携について
【ノボ ノルディスク ファーマ】セマグルチド2.4mg、第3相試験STEP2、STEP3においてプラセボと比較して有意な体重減少を示し、臨床試験プログラムを完了した
【日本イーライリリー】米国イーライリリー・アンド・カンパニー 新型コロナウイルス感染症に対する同社にとって第2の抗体治療薬候補の第I相臨床試験を開始
【テルモ】日本初の接続部外れ防止機構付きの輸液システムを発売 「シュアプラグADprotect」で誤操作による外れリスクを低減
【ユーシービージャパン】新たな共同事業『Capture the Fracture(R)』2025年までに骨粗鬆症による大腿骨近位部骨折および椎体骨折の発生率25%低下を目指して
【武田薬品工業】武田薬品と三菱商事・ユービーエス・リアルティの湘南アイパーク運営における包括的な協業に関する基本合意について
【参天製薬】「ソフトサンティア’みんなの瞳に、やさしい友だち’キャンペーン」6月15日(月)より開始! ‐おうち時間増加で疲れた瞳のアイケアをサポート‐
【サノフィ】再発性の多発性骨髄腫患者に対するSarclisa(R)(isatuximab)の追加投与で無増悪生存期間の延長と臨床上意義のある深い奏効が示される
※ 1ページ目が最新の一覧