生薬”を含む記事一覧

2014年09月17日 (水)

 エスエス製薬は、かぜ薬エスタックイブシリーズから、発熱やのどの痛みによく効く「エスタックイブFT」(指定第2類医薬品)を、胃腸薬ガストールシリーズから、胃粘膜修復成分と健胃成分を配合した「ガストールアクティ

続きを読む »


2014年09月12日 (金)

 北海道名寄市は、漢方薬原料となる薬用植物の栽培で地域振興を目指している。今年7月には、医薬基盤研究所と共同研究契約を結び、「カノコソウ」などで種苗の育成、大量生産が可能な栽培技術を確立し、薬用植物栽培の一大

続きを読む »


2014年09月11日 (木)

本書は、学名による素材の特定を容易にするため46通知※が公表されて以来、初めて本格的に編集された食薬区分リストです。1369成分を収載し、諸外国の方々の利用にも役立つよう編集されています。 厚生労働省に

続きを読む »


2014年09月10日 (水)

 佐藤製薬は、ハイウルソ胃腸薬シリーズの新製品として、7種類の健胃生薬とウルソデオキシコール酸をバランス良く配合し、飲みすぎ、食欲不振、二日酔い・悪酔いのむかつきに効果を発揮する胃腸内服液「ハイウルソU」(第

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

【ゼリア新薬】日本初の月経前症候群治療薬・西洋ハーブ医薬品「プレフェミン(R)」(要指導医薬品)新発売のお知らせ
【佐藤製薬】7種類の健胃生薬とウルソデオキシコール酸配合の胃腸ドリンク 飲みすぎ、食欲不振、二日酔い・悪酔いのむかつきに『ハイウルソU』(第3類医薬品)新発売
【常盤薬品】本日発売!お肌の奥までプレミアムなうるおいが満ちる。今日から始めるエイジングケア『サナ プレミアム』のご紹介

続きを読む »


2014年09月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
8件の新薬等を了承 医薬品第1:P2 概算要求を評価 日薬:P3 OTC薬普及啓発へ イベント開催:P6 抗デングウイルス抗体開発 MBL:P7

続きを読む »


2014年09月01日 (月)

【第一三共ヘルスケア】生薬配合の薬用のど飴シリーズに、オレンジ味が登場「ルル(R)のど飴オレンジ味」を新発売 発売日:2014年9月9日(火)
【興和】薄い爪、割れやすい弱い爪に「革進的ネイルケア」今までにない浸透力と補修力を実感 新感覚のネイルケア美容液ドラッグストアなどに新登場!DEEP SERUM「ディープセラム」3.3mL サイズ 新発売
【佐藤製薬】フランス発 スキンケアブランド ユリアージュから待望の「ハンドクリーム」新登場2014年9月1日(月)全国発売

続きを読む »


2014年09月01日 (月)

巻頭言 漢方薬・生薬認定薬剤師研修会 一般社団法人日本生薬学会 会長 木内 文之氏 http://www.jpec.or.jp/archive/document/kantougen_list.html

続きを読む »


2014年08月29日 (金)

きょうの紙面(本号20ページ)
9月2日に新薬22成分薬価収載:P2 漢方産業化推進で初の研究会:P19 企画〈フォレストHD〉:P4~18(リードヘルスケア健康フェア:P16~18)

続きを読む »


2014年08月11日 (月)

 大正製薬は、指定医薬部外品のミニドリンク剤「リポビタンゴールドv」を、6日からセブン‐イレブン、イトーヨーカドー、アインファーマシーズ(アインズ&トルペ)、ヨークベニマル、ヨークマートなど、全国約1万730

続きを読む »


2014年07月31日 (木)

【大正製薬】3種の生薬成分・各種ビタミンなど11の有効成分を配合 指定医薬部外品ミニドリンク剤 「リポビタンゴールドV」
【常盤薬品】【9月1日】美容ケアシリーズ『BEAUPOWER』から、高品質EU豚プラセンタ20,000m配合!美容ドリンクリニューアル発売
【サンスター】歯周病予防のG・U・Mから「歯周病によるハグキの腫れ・出血を原因から防ぎ」、「知覚過敏症状も防ぐ」 「ガム・デンタルペーストAC センシティブ」新発売 「ガム・デンタルペーストAC 改良発売 「ガム・デンタルリンスAC」改良発売

続きを読む »


2014年07月30日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
調剤医療費が課題 経済財政白書:P2 全国保険薬局緊急調査結果概要[1]:P12 企画〈薬局業務の効率化と質的向上をめざして〉:P3~9

続きを読む »


2014年07月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
1類3成分の区分見直し:P2 危険ドラッグで立入調査を実施:P3 海外事業足固めへ 日医工:P8 企画〈漢方製剤〉:P4~6

続きを読む »


2014年07月24日 (木)

 日本漢方生薬製剤協会は18日、理事会で、任期途中で退任した前会長の芳井順一氏に代わり、会長に加藤照和氏(ツムラ社長)を選任した。会長の任期は2年だが、今回は芳井氏の残りの任期となる来年5月の総会、理事会まで

続きを読む »


2014年07月23日 (水)

本場中国の漢方の大学院、修士課程を日本で  薬剤師のスキルアップを図るための機関が数多くある中、大阪滋慶学園が廣州中医薬大学と合作で運営する廣州中医薬大学大学院日本校(新大阪サテライトキャンパス)の「中薬専攻医

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術