老人ホーム”を含む記事一覧

2021年01月08日 (金)

 厚生科学審議会予防接種基本方針部会は、新型コロナウイルスワクチンの接種順位について、65歳以上の高齢者を最優先とするなど具体的方針を決めた。次に、BMI30以上の肥満や慢性呼吸器疾患等の基礎疾患を持つ人、養護老人ホ

続きを読む »


2020年07月08日 (水)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会令和2年度第1回安全技術調査会(ペーパーレス・Web会議)の開催について
【厚労省】新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(7月7日各自治体公表資料集計分)
【厚労省】新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮について要請しました

続きを読む »


2019年01月30日 (水)

 厚生労働省の高齢者医薬品適正使用検討会は25日、高齢者の医薬品適正使用指針について、外来や入院医療などの療養環境別に医師・薬剤師等の医療関係者が考慮すべき「各論編(療養環境別)」案を概ね了承した。回復期・慢

続きを読む »


2018年04月06日 (金)

◆今回の診療・調剤報酬改定で「薬剤服用歴管理指導料」の点数が3点引き上げられた。「原則、過去6カ月以内にお薬手帳を持参して同じ薬局を繰り返し利用した場合」に41点、「患者の初回来局時」に53点、「特別養護老人ホーム入

続きを読む »


2018年04月02日 (月)

【厚労省】ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則
【厚労省】予防接種法施行令の一部を改正する政令及び新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令の施行について(施行通知)
【厚労省】第11回世界自閉症啓発デー(4月2日)に寄せて~厚生労働大臣、文部科学大臣、国連事務総長からのメッセージ~

続きを読む »


2015年07月31日 (金)

ITソリューションで効率化実現‐“煩雑な在宅業務”背景に  東京・神奈川・埼玉を中心に、地域密着型の調剤薬局48店舗を展開する徳永薬局(本社東京都稲城市)では、『地域でまた行きたい薬局のNo.1になる』ことを企

続きを読む »


2015年07月31日 (金)

多職種連携のもと“訪問指導”を充実‐「かかりつけ薬局」念頭に多様な品揃え  当社が長らく取り組んできた事業は「くすりや」です。その強みを忘れてはいけないと強く意識しています――と語るのは、メディック太陽代表取締

続きを読む »


2015年03月02日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬3件を了承 医薬品第2:P2 薬務主管課長会議のポイント:P3 都道府県薬役員改選過半数が実施:P4 研究開発組織再構築 田辺三菱:P7

続きを読む »


2014年07月30日 (水)

“先確認”の徹底で質向上‐本来の姿をシステムが支援  今年の調剤報酬改定の中で、「服薬状況並びに残薬状況の確認及び後発医薬品の使用に関する患者の意向の確認のタイミングを、調剤を行う前の処方箋受付時とするよう見直

続きを読む »


2014年07月30日 (水)

タブレット型端末を導入‐在宅に関する業務効率化図る  ビューティドラッグサイトウでは、さいたま市において8店舗を展開している。近年、在宅医療に関する需要は増え続けているが、同社では2004年4月に介護部門を設立

続きを読む »


2014年07月22日 (火)

【ファイザー】経皮鎮痛消炎パップ/テープ剤「セルタッチ(R)」の販売に関する提携の終了について
【サノフィ】サノフィとRegeneron社、中等度から重度のアトピー性皮膚炎患者を 対象としたdupilumabの第IIb相試験から肯定的な結果が得られたことを発表-初期の臨床試験結果が本日付のNew England Journal of Medicine 誌に掲載-
【キョーリン製薬ホールディングス】米国メルク社との過活動膀胱治療薬「ビベグロン」の 国内ライセンス契約締結について

続きを読む »


2014年07月04日 (金)

【大塚製薬】40年ぶりの抗結核薬の新薬「デルティバ(R)」日本初の多剤耐性肺結核の適応で承認取得
【ブリストル・マイヤーズ】日本初のインターフェロン及びリバビリンを必要としない経口薬のみによるC型慢性肝炎の治療「ダクルインザ(R)錠60mg」(一般名:ダクラタスビル塩酸塩)と「スンベプラ(R)カプセル100mg」(一般名:アスナプレビル)世界に先駆けて日本で製造販売承認を取得
【第一三共】百日せき、ジフテリア、破傷風、及び急性灰白髄炎(ポリオ)を予防する4種混合ワクチン『スクエアキッズ(R)皮下注シリンジ』の国内製造販売承認取得のお知らせ

続きを読む »


2014年04月30日 (水)

日本は世界に例を見ないスピードと規模で高齢化が進行しています。65歳以上の人口は、現在3,000万人を超え団塊の世代(約800万人)が75歳以上となる2025年以降は医療・介護の需要がさらに増加するといわれています。

続きを読む »


2013年10月18日 (金)

ラビッドエスピー《ノロ》  DSファーマバイオメディカルは、2日からノロウイルス抗原キット「ラビッドエスピー《ノロ》」を新発売した。  ノロウイルスは、秋

続きを読む »


2013年07月31日 (水)

高齢比率の高まるエリアで在宅含めた地域ニーズに対応  医薬分業の着実な進展と相まって、医療提供施設としての薬局・薬剤師の役割が重要となっている。中でも患者が直接薬剤師の業務に接する地域の薬局は、その役割

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術