IQVIA”を含む記事一覧

2019年08月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
癌悪液質治療剤審議へ 第一部会:P2 7割の薬剤師が減薬 緩和医療薬学会:P3 漢方事業に手応え 小林製薬:P6 開発数が100件超え ペプチドリーム:P8

続きを読む »


2019年07月17日 (水)

きょうの紙面(本号20ページ)
総合戦略会議を新設 京都府薬:P2 製薬企業のアプリ開発加速:P18 SGLT2阻害剤の副作用に注意:P19 企画〈CRO・SMO〉:P3~17

続きを読む »


2019年07月04日 (木)

 医療用医薬品を販売する製薬企業の2018年世界売上ランキングで、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が12.3%増の525億ドルとトップに浮上したことが、IQVIAの調べで明らかになった。2位にはスイス・ノバ

続きを読む »


2019年07月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
サルのRNA情報 AMEDが公開:P2 不正再発防止を要請 日薬が通知:P2 18年世界製薬売上 J&Jが首位:P7 企画〈夏の性感染症〉:P4~5

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

ヒュミラ特許切れに対応  米製薬大手のアッヴィは米国時間の24日、約630億ドル(約6兆7600億円)でアイルランドのアラガンを買収すると発表した。来年初めに手続きを完了する予定で、両社の年間合算売上高では

続きを読む »


2019年06月24日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤料の引下げ要求 財政審:P2 売上高が業界首位に ツルハHD:P6 米アレイを買収 ファイザー:P7 企画〈東洋医学会〉:P4~6

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

 IQVIAが提供する医薬品の安全性情報管理システム「IQVIA Vigilance Platform」は、製薬企業が行う医薬品安全性監視業務プロセスに自動化を取り入れ、症例の処理と規制当局への症例報告に対す

続きを読む »


2019年06月10日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
機器審査にAI活用も 厚労省検討会:P2 新会長に池野氏 JACDS:P3 複合現実で服薬支援 アステラスなど:P7 企画〈熱中症〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月29日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
報告品目9成分を薬価収載:P2 医薬品製造分野進出も クオールHD:P5 AI創薬に本格参入 NEC:P6 企画〈水虫薬〉:P4

続きを読む »


2019年05月27日 (月)

 2018年度(昨年4月から今年3月)の国内医療用医薬品市場が前年度比1.8%減の10兆3293億円となったことが、IQVIAの調査で明らかになった。18年の医薬品市場は2年連続のマイナス成長となったが、18会計年で

続きを読む »


2019年05月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
情報提供のあり方検討 日漢協会長:P2 セルフM税制見直しを OTC薬協会長:P3 横浜に新研究施設 中外製薬:P7 企画〈介護・福祉用具〉:P4~5

続きを読む »


2019年05月16日 (木)

 米国における第I相試験から承認申請に到達した薬剤の開発成功率が、2018年では前年比3ポイント減の11.4%と大きく低下していることが、IQVIAの調査で明らかになった。新薬開発が癌領域にシフトし、開発早期の第I相

続きを読む »


2019年05月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
老健施設でも減薬推進:P2 介護現場の減薬 偽薬で後押し:P3 開発成功確率が低下 IQVIA調査:P6 製薬各社の3月期決算状況:P7

続きを読む »


2019年05月07日 (火)

 薬学生の学業・生活を支援する「薬事日報 薬学生新聞」を電子ブックでご覧いただけます。  左のイメージをクリックしてください。  また、下記に各記事タイトルをリスト形式で掲載しています。「○面

続きを読む »


2019年04月22日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
腰痛症に再生医療品 5月から治験:P2 積極出店で二桁増収 ウエルシアHD:P6 ドーピング物質混入原因 沢井製薬が発表:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術