TOP > 無季言 ∨ 

増加する企業倒産

2025年04月14日 (月)

◆東京ではソメイヨシノの満開も過ぎたが、企業の経営状況を見ると暗い状況にあり、倒産件数が増加の一途を辿っている。東京商工リサーチによると、2024年度における全国の負債額1000万円以上の企業倒産件数は、対前年度比12%増の1万0144件と11年ぶりに1万件を超え、負債総額は2兆3000億円を上回ったという
◆倒産原因としては物価高や税金滞納などいろいろだが、特に人手不足関連は深刻であり、前年度比1.6倍、過去最多の309件となった。産業別では、サービス業ほか、建設、製造、卸売、小売が上位を占める。24年問題に直面した道路貨物運送業は14年ぶりに350件を超えた。以前からドライバー不足が懸念材料として指摘されていたが、今回の調査報告書でも、燃料費等の物価高・価格転嫁と人手不足が大きな課題として記載されている
◆一般商材に限らず、医薬品の安定供給にも影響する運送業の健全性維持は、業界挙げて取り組むべき問題ではなかろうか。関係者の努力による好転を望む。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術