日本漢字能力検定協会が選んだ2016年の漢字は「金」。リオデジャネイロ五輪での金メダルラッシュや、東京都知事の政治資金、築地市場の豊洲移転などの政治とカネを巡る問題、イチロー選手のメジャー通算3000本安打の金字塔の記録、米国大統領選で当選したドナルド・トランプの金髪や、「PPAP」で大ヒットを飛ばしたピコ大郎の金色の衣装など、第2位の「選」を大きく突き離す結果となった。
では、製薬業界の16年の世相漢字・英単語はどうだろうか?と思いつき、各社トップにアンケートしたのが今回の企画。薬価改定に抗癌剤「オプジーボ」、化学及血清療法研究所の問題などいろいろある中、編集局では「変」「価」「重」などを予想。しかし、回答していただいた12社からは多様性に満ちた言葉がズラリと並んだ。
業界の世相ワードだけではなく、各社事業にとっての16年、そして新たな17年はどんな年にしたいかも合わせて質問した。是非、今年に賭ける各社の意気込みを見ていただきたい。
質問項目
- 2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
- 上記回答の理由を教えて下さい。
- 2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
- 上記回答の理由を教えて下さい。
- 2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
- その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
大日本住友製薬社長 多田正世氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
難
-
上記回答の理由を教えて下さい。
高額薬価・HTA税制改訂など、難題山積みの苦難の年。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
展
-
上記回答の理由を教えて下さい。
海外ではラツーダがブロックバスターとなり、パーキンソン病治療剤を開発している医薬品ベンチャー企業の買収にも成功するなど、海外展開が進み、将来への展望も開けた。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
バランス(衡)
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
ワークライフバランス、国内海外事業のバランス、攻めと守りのバランス等。
中外製薬社長 小坂達朗氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
Turbulence(乱気流)
-
上記回答の理由を教えて下さい。
当社品を含む大型品に対する特例拡大再算定や、抗PD-1抗体の期中薬価引き下げの決定など、業界全体が突然の“乱気流”に見舞われた1年。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
Enhancement
-
上記回答の理由を教えて下さい。
新中期経営計画「IBI 18」がスタートし、研究開発・製薬・営業ともに順調に進捗。自社創製品2品目が米国FDAよりBreakthrough Therapyに指定。また、横浜に新たな研究開発の中核的拠点建設のための用地の取得や大阪大学・IFReCとの包括提携など、当社にとって将来の更なる価値創造に向けた布石を打つことができ、成長基盤がますます充実した1年。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
Springboard
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
収益源としての国内売上、そして成長源としての自社創製品の海外展開。この二本柱をさらに充実させることで、今後の飛躍的成長に向けたさらなる基盤強化の年にしたい。
田辺三菱製薬社長 三津家正之氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
断
-
上記回答の理由を教えて下さい。
種々の変化は、時代の不連続性に業界が対応していかなければならない証。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
起
-
上記回答の理由を教えて下さい。
中計スタートの年、必要な変化に向けての施策について、積極的に取り組み中。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
進
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
対応を進めつつある各種施策の果実について、目に見える形で具現化したい。
東和薬品社長 吉田逸郎氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
急
-
上記回答の理由を教えて下さい。
業界の急激な変化に、業界としても急いで対応しなければならないテーマが多数出てきているため。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
転
-
上記回答の理由を教えて下さい。
業界の急激な変化に対応した新たな仕組みや体制を組み入れることにより、将来に向けて転機の年になる。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
躍
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
業界の急激な変化に対応し、将来に向けて躍進の年にしたい。
武田薬品社長 クリストフ・ウェバー氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
innovation
-
上記回答の理由を教えて下さい。
2016年の製薬業界は、革新的な新薬および技術が数多く創出された1年であったと思います。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
growth
-
上記回答の理由を教えて下さい。
エンティビオやニンラーロといったグローバル新製品の順調な伸長に加え、武田テバの設立や研究開発体制の変革など、2016年は、当社の持続的な成長に向けた取り組みを加速させた1年でした。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
excellence
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
「オンコロジー(癌)」「消化器系疾患」「中枢神経系疾患」の3つの重点疾患領域へのさらなる注力、ダイバーシティー(多様性)や人材育成のさらなる推進など、より優れた組織への変革に向けたあらゆる取り組みを着実に実行する1年にしたいと考えています。
協和発酵キリン社長 花井陳雄氏

-
2016年の製薬業界を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
Signs
-
上記回答の理由を教えて下さい。
2016年は、これまでの秩序が様々な角度から見直されはじめ、混沌とした状況だったと思います。一方で、イノベーションを評価する制度や気運が盛り上がり、新しい創薬の環境整備が進展するなど、これから新しいことが起こる、新しいものが生まれてくる兆候を感じられました1年であったことから、この単語で表現しました。
-
2016年の御社事業を漢字1字、もしくは英単語1語で表すとしたら、どんな言葉になりますか。
Approaching
-
上記回答の理由を教えて下さい。
昨年は2016-2020年中期経営計画の初年度であり、生産設備の完工や新薬の上市、各種臨床試験の進展など着実に成果を挙げていった年となりました。グローバル・スペシャリティファーマへの飛躍を目指した初年度のアプローチとして、確かな手ごたえが感じられたため、この単語を選びました。
-
2017年をどんな1年にしたいか、漢字1字もしくは英単語1語でお書き下さい。
Taking-Off
-
その言葉にした理由を簡単に教えて下さい。
2017年はグローバル戦略3品目(KW-0761、KRN23、KW-6002)の進展により、中期経営計画の目標達成に向けた動きのある年になると期待しています。本年はまだ飛行機の前輪が持ち上がる程度だろうとは思いますが、飛躍に向けて離陸する年になってほしいという想いを込めて、この単語を選びました。