TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【MSD・アルバレズ新社長】5年以内に国内トップ3入り‐豊富なパイプライン生かし国内開発加速

2010年09月08日 (水)

「MSD」が10月1日にスタート

アルバレズ新社長

アルバレズ新社長

 万有製薬とシェリング・プラウの統合新会社「MSD」は、10月1日からスタートを切る。新社長に就任予定のトニー・アルバレズ氏は7日、都内で記者会見を開き、「一つの製品に依存することなく、幅広い疾患領域の製品を提供できるのがMSDの競争優位性だ」と述べ、主力の循環器領域のみならず、麻酔、中枢神経系、癌、女性の健康などの新たな領域に進出し、「5年以内に国内トップ3入り」を目指す方針を打ち出した。

 万有製薬では、循環器・メタボリック領域の製品群が売上の50%以上を占めていたが、シェリング・プラウの麻酔・中枢神経系・癌など新たな領域を追加されることで、バランスのとれた製品ラインナップを実現。2009年売上ベースでは国内第8位に浮上する。

 さらに、米メルクが国内市場に積極的な投資を行う中、開発パイプラインには、幅広い疾患領域で豊富な化合物が控える。アルバレズ氏は、「持続的な成長を遂げるためには幅広い領域で新薬が必要だが、われわれは十分なパイプラインを持っている」と述べ、5年以内に国内トップ3入りを目指す考えを示した。

 一方、具体的な開発パイプラインについて、副社長執行役員グローバル研究開発本部長のデニス・アーブ氏は、「現在60件以上の開発プログラムが進行中で、12製品が第II・III相段階にある」と国内の開発状況を説明した上で、「11~13年は四半期ごとに1件の承認申請を目指したい」と語った。

 万有製薬とシェリングプラウは今年、ロタウイルスワクチン「V260」、皮膚T細胞性リンパ腫治療剤「ボリノスタット」、MRSA治療薬「ダプトマイシン」など5件の承認申請を行った。

 アーブ氏は、「当初4件の国内申請を計画していたが、予定通りに達成することができた」と評価。現在、60件以上の開発プログラムが国内で進行中で、第II・III相にはそれぞれ6製品が控える中、「11~13年には四半期ごとに1件の承認申請を目指したい」との方針を打ち出した。

 特に国内で拡大が見込まれるワクチン領域は、「MSDにとってコアビジネスで、ターゲットとなる分野」(アーブ氏)として開発を進める。現在、4価HPVワクチン「ガーダシル」とロタウイルスワクチンが申請中、9価HPVワクチン「V‐503」が第III相段階、MRSA予防ワクチン「V710」が第II相段階にあるが、グローバルのポートフォリオの中から、さらなる製品の投入を検討する考えだ。

 メルク本社では3年前から、グローバル開発戦略を変更し、国内市場を成長市場に位置づけ、日米欧同時開発を推進してきた。今回、シェリングプラウと統合することで、国内開発をさらに加速化したい考えだ。



‐AD‐

同じカテゴリーの新着記事

薬剤師 求人・薬剤師 転職・薬剤師 募集はグッピー
HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術