5月に高取町が薬猟りイベント 高取町

2012年03月26日 (月)

 高取町は、来る5月5日午前10時から高取町リベルテホール(奈良県高市郡高取町大字観覚寺1023)で、奈良県等が実施する「記紀・万葉プロジェクト」の一環であり、「薬猟りと波多甕井神社・羽内遺跡」をテーマとする講演と体験・見学&ウォーク等のイベントを開催する。参加費は無料。

 講演では、今回の『「土から体へ」薬草・漢方薬の長い旅』第8章の著者で、京都教育大学名誉教授の和田萃(わだあつむ)氏が、日本書紀にも記載されている高取町の薬猟について解説。その後、当時に薬猟が行われていた波多甕井神社周辺をウォーキング。コース沿いの遺跡を訪ねながら、薬猟り(薬草カード集め)体験や、ゴールの「くすり資料館」で薬研を用いた、くすり作りも体験できる。

 問い合わせ先は高取町観光協会(TEL0744・52・1150)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術