TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【大日本住友製薬】新薬2剤の早期浸透に重点‐多田社長「再生医療では自社製造目指す」

2015年08月11日 (火)
多田氏

 大日本住友製薬の多田正世社長は6日、都内で記者会見し、今年度の日本事業について、「長期収載品の売上減少を戦略品や新製品の拡大で補っていきたい」と述べ、掻痒症改善剤「レミッチ」と週1回投与のGLP-1受容体作動薬「トルリシティ」の早期立ち上げを目指す方針を語った。

 同社の2015年度第1四半期決算では、高血圧症治療配合剤「アイミクス」、抗精神病薬「ロナセン」、パーキンソン病薬「トレリーフ」の戦略品が伸びたが、長期収載品が前年同期比で1~2割減と大きなマイナスとなった。

 こうした状況を踏まえ、今年度は新製品のレミッチとトルリシティの早期浸透を重点戦略に据える。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術