TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【日本CSO協会】CMR数、9.5%減の3515人‐活用数は116社と過去最多

2018年01月26日 (金)

 日本CSO協会は、国内CSO事業に関する実態調査を実施し、昨年10月時点の稼働コントラクトMR(CMR)数が、前年比9.5%減の3515人となり、国内全MR数に占める比率も0.5ポイント減の5.6%に低下したとする速報結果を発表した。MR総数の減少が進む中、製薬企業の人員調整や営業組織体制の見直しが、CMR稼働数にも影響を与えており、減少幅はこれまでで最も大きく、MR総数に対するCMR比率も低下した。一方で、CSO活用企業数は、前年から13社増加し、116社と過去最高を更新した。スペシャリティ領域やジェネリック医薬品(GE薬)などで戦略的にCMRを活用する動きが加速しており、裾野は拡大しているようだ。

 調査は、日本CSO協会に所属するCSO8社を対象に、昨年10月から今年1月までのCSO事業の動向やCMRの状況を調べたもの。

図:CSO市場規模の推移(コントラクトMR数、CSO活用企業数)

[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術