TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省調査】「三密」の回避実施は5割‐テレワーク率には大きな差

2020年05月13日 (水)

 厚生労働省は、LINEと協力して3月31日から実施した「新型コロナ対策のための全国調査」の3回分の結果をまとめ、公表した。人がたくさん集まっている場所に行かない(密集)など「三密」の回避を実施している都道府県の割合は4月12~13日時点で全国平均約51%となり、緊急事態宣言の発令前から2割以上増加した。三密の中では、近い距離で会話をしない(密接)を実践できている割合が最も小さかった。また、テレワークの実施率は、東京都の約52%から島根県の約3%まで大きなバラツキがあることなども明らかになった。

 調査は、新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に役立てるため、LINEユーザーにアンケートを行ったもの。今回、3月31日~4月1日の第1回、4月5~6日の第2回、4月12~13日の第3回調査の分析結果を公表した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術