千葉県の松戸市薬剤師会は、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種で薬局が予診票を事前確認する取り組みを開始した。地域住民からの予診票の書き方に不安がある場合や使用中の薬とワクチンの関係で気になる点などの相談に薬剤師が対応している。会員薬局全体の約3分の2が参加し、事前に予診票を確認することで集団接種会場での円滑な接種につなげ、地域住民が安心して接種を受けられる体制をサポートしている。
松戸市の集団接種会場では、接種を受ける地域住民に対する相談窓口を設置していた。ただ、受付や予診票確認の段階で予診票の記入漏れなどが多く見られたほか、相談窓口では住民からの相談が多く寄せられたため、接種がスムーズに進まないとの課題があった。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。