日本薬剤師会は18日、「経済財政運営と改革の基本方針2021」の閣議決定を受け、山本信夫会長名で声明を発表した。
声明では、医師と薬剤師の適切な連携による一定期間内に処方箋を反復利用できる方策について、「日薬が提言する再使用可能処方箋の導入と基本的に軌を一にするもの」とし、かかりつけ薬剤師・薬局の普及、多剤・重複投薬防止の取り組みと合わせ、「薬剤師の職能が認知・期待されたもの」と評価した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。
日本薬剤師会は18日、「経済財政運営と改革の基本方針2021」の閣議決定を受け、山本信夫会長名で声明を発表した。
声明では、医師と薬剤師の適切な連携による一定期間内に処方箋を反復利用できる方策について、「日薬が提言する再使用可能処方箋の導入と基本的に軌を一にするもの」とし、かかりつけ薬剤師・薬局の普及、多剤・重複投薬防止の取り組みと合わせ、「薬剤師の職能が認知・期待されたもの」と評価した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。