ジェネリック”を含む記事一覧

2018年06月25日 (月)

きょうの紙面(本号12ページ)
安全対策強化で人員増 PMDA:P2 オンライン服薬指導 で薬局登録:P3 不眠症アプリで第III相 サスメド:P11 企画〈臨床薬理学会〉:P4~8

続きを読む »


2018年06月21日 (木)

 日医工は、印ジェネリック医薬品(GE薬)メーカーのルピンが開発し、子会社の共和薬品が国内申請中の関節リウマチ治療薬「エタネルセプト」(先発品名:エンブレル)のバイオ後続品「エタネルセプトBS」について、国内独占的販

続きを読む »


2018年06月18日 (月)

 日本製薬団体連合会の保険薬価研究委員会は、製薬企業97社を対象に4月に実施した薬価改定に関する調査の結果、新薬創出等加算が適用されなかった469品目のうち、薬理作用類似薬1番手で新規作用機序医薬品を主張したにもかか

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

【ファイザー】スパーク・セラピューティクス社とファイザー社、臨床試験における血友病Bの15例のデータを発表 第IX因子活性レベルを維持し、重篤な有害事象は認められず
【日本たばこ産業】国内紙巻たばこ販売実績速報(2018年5月)について
【ニチバン】「第8回 ニチバン巻心ECOプロジェクト」環境保全活動報告 マングローブ植樹(フィリピン)に加え新たに「森のしずく」保全活動を実施

続きを読む »


2018年06月15日 (金)

AGは初後発で2成分登場  厚生労働省はきょう15日、後発品308品目を薬価基準に収載する。初の後発品収載は、高血圧治療用配合剤「イルベサルタン・アムロジピンベシル酸塩」(アイミクス=大日本住友製薬)など1

続きを読む »


2018年06月14日 (木)

【科研製薬】爪白癬治療剤「Jublia(R)」の台湾における販売承認取得について
【塩野義製薬】新規抗うつ薬SAGE-217の導入に関するSage社とのライセンス契約締結について-日本、台湾、韓国での開発および販売に関する契約の締結-
【Meiji Seika ファルマ】セフェム系抗生物質「セフジトレンピボキシル小児用細粒10%『OK』」発売のお知らせ

続きを読む »


2018年06月14日 (木)

 東京医薬品工業協会は8日、都内で第11回通常総会を開催し、事業報告、決算・予算を了承すると共に役員改選を行い、新会長に大塚製薬の樋口達夫社長が就任した。樋口氏は、「東薬工は70年にわたってわが国の公衆衛生に

続きを読む »


2018年06月06日 (水)

吉田社長「安定供給体制が完成」  東和薬品は、山形県上山市の山形工場に第二固形製剤棟と第二管理試験棟を新設し、同社全体の生産能力を現在の年間105億錠から今年度内に110億錠に強化し、ジェネリック医薬品

続きを読む »


2018年06月01日 (金)

安定供給可能な薬価制度を  日本ジェネリック製薬協会は5月29日、都内で総会を開き、澤井光郎氏(沢井製薬社長)を新会長に選任した。任期は2年。2020年9月のジェネリック医薬品(GE薬)数量シェア80%

続きを読む »


2018年06月01日 (金)

 政府は高齢者人口がピークに近づく2040年度の社会保障費の見通しを経済財政諮問会議で初めて公表した。医療・介護給付費については18年度の49.9兆円から92.5~94.3兆円まで増加するとしている。これまで2025

続きを読む »


2018年06月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
13種類のワクチン接種継続:P2 新中期経営計画策定 EMシステムズ:P6 免疫炎症性難病の創薬で産学連携:P8 企画〈歯と口の健康週間〉:P4~5

続きを読む »


2018年05月24日 (木)

 沢井製薬は15日、今年度から始まる新たな3カ年(2019年3月期~21年3月期)の中期経営計画「M1 TRUST2021」を発表した。この中では「国内GE市場での圧倒的地位の確立と米アップシャー・スミス・ラ

続きを読む »


2018年05月24日 (木)

 東和薬品は、2018~20年度までの中期経営計画を策定し、20年度に売上1000億円の達成、3年間の営業利益累計で300億円以上の目標を掲げた。ジェネリック医薬品(GE薬)数量シェア80%達成に向け、安定供給体

続きを読む »


2018年05月22日 (火)

 明治ホールディングスは、2018~20年度の3カ年中期経営計画を発表し、医薬品セグメントで20年度の売上高を17年度比12.8%増の1900億円とする目標を掲げた。また、26年度までの長期経営計画として「2

続きを読む »


2018年05月10日 (木)

 日本調剤は、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年を境界線として、医療・医薬品業界を取り巻く環境がかつてない大きな変化を迎えることになるのを踏まえ、新たな長期ビジョンを策定した。「2030年に向けた長期

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術