きょうの紙面(本号8ページ)
大西経済課長が会見:P2 第48回日薬学術大会ハイライト:P3 アラガンを買収 米ファイザー:P7 企画〈外用消炎鎮痛薬〉:P4~5
“ドラッグストア”を含む記事一覧
検体測定事業の運用を支援する一般社団法人スマートへルスケア協会は12月12日13時から、東京芝公園の慶應義塾大学薬学部でシンポジウム「検体測定事業における期待と課題」を開催する。薬局やドラッグストアなどが地域住民の
薬学教育協議会調査 薬学教育協議会がまとめた「2015年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」によると、最も就職者が多かった「薬局」の初任給の分布は「26万~28万円」が最多で、男女ともに昨年と同様だ
薬局、ドラッグで傾向強く 調剤薬局を志望する薬学生の半数以上が、入社応募のエントリー社数を1社に限定していることが、薬剤師国家試験予備校「薬学ゼミナール」が行った学生向け就職動向調査で明らかになった。特にドラ
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の宗像守事務総長は、6日に東京事務所での会見で、今月2日に設立された一般財団法人日本ヘルスケア協会について、「日本再興戦略を受けた唯一の民間団体であり、ヘルスケア産業の振
調剤薬局大手のアインファーマシーズは1日付で持株会社体制に移行し、「アインホールディングス」へと商号を変更した。同社グループは、調剤薬局(アイン薬局)の全国チェーン展開と、都市型ドラッグストア(アインズ&トルペ)の
2015年を振り返るにはまだ早いが、今年の薬局薬剤師を取り巻く出来事や議論は、「医薬分業のあり方」のターニングポイントとして、後世の薬剤師の薬局業務に大きな影響を与える可能性が高いような気がする。 経時的に
ドラッグストア大手のウエルシアホールディングスは、21日に都内で2016年2月期連結中間決算説明会を開催し、この中で池野隆光会長は、今期中に約30店舗で『24時間営業・24時間調剤』をスタートさせる考えを明
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の宗像守事務総長は、16日の定例会見で消費税増税および所得控除について言及し、軽減税率10%導入時と医薬品の特別所得控除について、「(ドラッグストア業界として
◆昨年度と今年度に国が予算化し、全都道府県で進められてきた薬局を活用した健康情報拠点推進事業。その取り組み成果を踏まえ先月末にはその「あり方」が取りまとめられ、薬局の呼称を「健康サポート薬局」とすることも決まった
厚生労働省が「健康サポート薬局のあり方について」をまとめた。 焦点となっていたOTC薬の取り扱いは、検討会で「原則として中分類につき2銘柄以上」との案が示されていたものの、「基本的な薬効群を原則としつつ、地
厚生労働省は14日、2015年度の「薬事功労者」厚生労働大臣表彰の受賞者を発表した。医薬品卸業関係では、鈴木賢(日本医薬品卸売業連合会会長)、太田裕史(同副会長)、医薬品小売業関係では、青木桂生(日本チェーンドラッ
外国人客へ情報を提供 薬学生・薬剤師向け情報誌「MIL」のほか、各種出版・イベントを手がけるエニイクリエイティブ(東京新宿区)は、薬局・薬店、ドラッグストアへOTC医薬品を購入に訪れる外国人客に対して
大学院講義連携講座(がん治療・緩和医療特別講義I) 先進的ながん治療・緩和医療に関して化学的根拠に基づく解説を行い、ファーマシューディカルケアを実践する薬剤師のスキルアップを目指します。 日時
※ 1ページ目が最新の一覧