薬物療法の最適化目指して 4月からMR認定センターによる新たな認定制度がスタートする中、今後MRに求められるのは患者視点や医療従事者の立場を理解しながら、医薬品情報の提供・収集を行える医療のパ
“フォーミュラリー”を含む記事一覧
第42回日本病院薬剤師会近畿学術大会が「KEEP & CHANGE~安全な薬物療法の先を見据えて~」をメインテーマに、2021年1月30、31日の2日間、ウェブ上で開かれる。現地とウェブのハイブリッド方式で開催準備
新年あけましておめでとうございます。 年が明けてもCOVID-19の勢いは止まらず、Go toトラベルの再開どころではなく、1都3県での緊急事態宣言が発令されようとしている。年末年始の休みも取らず、新型コロナの
来年1月下旬に協議会 和歌山県田辺市と西牟婁郡地域の基幹病院、田辺薬剤師会、田辺保健所、医薬品卸は来年1月下旬に、地域の最適な医薬品流通のあり方などを関係者間で話し合う協議会を立ち上げる。都市部から離れた和歌
きょうの紙面(本号8ページ)
地域フォーミュラリー策定へ 和歌山南部で:P2 5年生向けコンテンツ提供 薬ゼミ:P3 半数超の薬効で増加 10月OTC販売:P6 2例目の死亡事例 睡眠剤混入:P7
健康保険組合連合会、全国健康保険協会、日本経済団体連合会、日本商工会議所、日本労働組合総連合会の被用者保険関係5団体は4日、田村憲久厚生労働大臣宛てに「医療保険制度の改革に向けた共同意見書」を提出した。
きょうの紙面(本号8ページ)
医療保険改革で意見書 被用者保険団体:P2 カフェ風の調剤薬局 田辺薬品が開設:P6 845億円の減損計上 田辺三菱製薬:P7 企画〈東京薬科大140周年〉:P4~5
日本調剤は、ジェネリック医薬品の普及、有効活用を目指し、欧米など先進国で普及しているフォーミュラリーの作成を通じた医療費削減と標準薬物治療の確立に取り組む中、全国健康保険協会静岡支部(協会けんぽ静岡支部)から地域フ
裾野拡大向け人材育成 東北医科薬科大学病院を中心に、仙台市宮城野区、仙塩地区の病院薬剤師が連携し、共通の院内フォーミュラリーを作成する活動をスタートさせた。規模も経営母体も違う病院の薬剤師がフォーミュラリーを
大阪府薬務課は、昨年度の後発品安心使用促進事業で作成した「ジェネリック医薬品等使用実績リスト」の公開を、6月6日から府ホームページ上でスタートさせた。国民健康保険、後期高齢者医療の府内の調剤レセプトデータ(2019
※ 1ページ目が最新の一覧