ポリファーマシー”を含む記事一覧

2019年07月05日 (金)

2015年に「患者のための薬局ビジョン」が公表され、薬剤師の業務は「モノ」から「人」へ転換することが期待されています。これは、処方の適正化から薬物治療の効果の最大化を支援することに他なりません。薬剤師は、「投薬後のフ

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

 中央社会保険医療協議会は26日の総会で、2020年度診療報酬改定に向け、重複投薬やポリファーマシー、フォーミュラリーなどをテーマに議論した。特に医薬品の効率的で有効・安全な使用に貢献すると注目されているフォ

続きを読む »


2019年06月28日 (金)

◆わが国が少子高齢社会となって久しいが、加齢に伴う認知症対策が課題となっている。厚生労働科学研究班の調査では、2012年の65歳以上の患者数は約462万人で高齢者の15%を占めたが、25年には2割に達すると予測してい

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

第9回症例検討会 日時 2019年7月7日(日)13:00~17:00 場所 神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター テーマ SGDによる症例検討「実

続きを読む »


2019年06月05日 (水)

 日本病院薬剤師会東北ブロック第9回学術大会が1、2の両日に秋田市内で開かれ、シンポジウムで糖尿病患者に対して入院から外来へとシームレスな薬物療法を実践するための課題を議論した。糖尿病患者では服薬遵守率が低く

続きを読む »


2019年05月29日 (水)

 東京大学病院が開発した持参薬評価テンプレートは、多剤併用(ポリファーマシー)の適正化が必要な患者をスクリーニングするツールとして有用であることが、福岡県医薬品適正使用促進連絡協議会が2018年度に実施した多施設共同

続きを読む »


2019年05月28日 (火)

薬剤師生涯学習講座「ポリファーマシー」 開催日時 7月7日(日)10:30~16:10(休憩時間を含む) 開催場所 明治薬科大学 清瀬キャンパス 西武池袋線秋津駅から徒歩

続きを読む »


2019年05月16日 (木)

 臨床現場の最前線で活躍する若手薬剤師が立ち上げた特定非営利活動法人AHEADMAP(アヘッドマップ)は6月8日、大阪市内でワークショップ「費用対効果の観点から医療を考える」とEBM実践報告会、同法人総会を開催する。

続きを読む »


2019年04月16日 (火)

一般社団法人昭薬同窓会・平成塾 薬剤師業務支援講座 日時 2019年5月19日(日)13:00~16:10(12:50~受付) 場所 町田市文化交流センター5F会議室 サルビア

続きを読む »


2019年04月08日 (月)

<第18回 薬剤師あゆみの会 新人薬剤師合宿研修会>「かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修」 当法人では「新人薬剤師合宿研修会」を、大学で学んだ知識・技能・態度を体系化し実践的理論として学ぶ機会として

続きを読む »


2019年04月08日 (月)

事例から学ぶ在宅医療 症例検討会~ポリファーマシーを考えてみよう~ 日時 2019年9月8日(日)13時~17時30分 場所 昭和大学旗の台キャンパス2号館4階ラーニングコモンズ 東

続きを読む »


2019年03月22日 (金)

薬学生と薬剤師の就職・転職活動のサポートや、調剤薬局に向けた総合的な支援を手がけるユニヴは、薬剤師・薬学生を対象に「ポリファーマシー」をテーマとしたセミナーを開催する。 テーマ 薬剤師に求めら

続きを読む »


2019年01月21日 (月)

【研修薬剤師募集】平成30年度 薬剤レビュー・ワークショップ~慢性腎臓病と糖尿病~ 研修内容 ポリファーマシーなどの多剤服用患者の医薬品適正使用を、臨床検査値を読み解き医師に対してガイドライン等からエ

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

 厚生労働省は昨年12月25日、高齢者の医薬品適正使用指針について、外来や入院医療など療養環境別に薬剤師等の医療関係者が考慮すべきことを記載した「追補」の案を、高齢者医薬品適正使用検討会の作業部会に示した。急

続きを読む »


2019年01月09日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
文科省・経産省予算案:P2 保険薬局調査結果:P4~5 年頭所感:P3、6~7 シャイアー買収完了 武田薬品:P8

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術