予防”を含む記事一覧

2007年01月31日 (水)

 今週から生活習慣病予防週間(2月107日)が始まる。近年、生活習慣病の有病者や、その一歩手前の状態の人(予備軍)の増加が懸念され、広く生活習慣病予防のための知識を普及啓発するのが狙いだ。厚生労働省では地方公共団体、関

続きを読む »


2007年01月30日 (火)

 厚生労働省は26日付で新薬41品目を承認し、心血管系疾患などの副作用問題で審査が遅れていたCOX"2阻害型消炎鎮痛剤「セレコックス」(アステラス製薬、ファイザー)や、パーキンソン病治療の課題であるウェアリングオフ現象

続きを読む »


2007年01月26日 (金)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 非ステロイド性消炎・鎮痛剤「セレコックス(R)錠」製造承認取得のお知らせアステラス製薬株式会社 [07/01/26]キャンディン系抗真菌剤「ファンガード(R)」造

続きを読む »


2007年01月25日 (木)

 厚生労働省の「未承認薬使用問題検討会議」は22日、ワーキンググループ(WG)から提出された国内未承認薬、[1]アレムツズマブ(効能・効果=B細胞性慢性リンパ性白血病)[2]タルク(悪性胸水)――の2品目に関する検討結果

続きを読む »


2007年01月24日 (水)

 厚生労働省の「新型インフルエンザ専門家会議」は19日、フェーズ4以降のガイドライン(GL)案を審議した。GL案は、早期対応戦略案やワクチン接種、抗インフルエンザ薬など13本。感染拡大防止を柱に、ワクチンの開発状況に

続きを読む »


2007年01月23日 (火)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。地方厚生(支)局における健康危機管理実施要領厚生労働省 [07/01/23]第4回CJD二次感染予防に関する対策検討会の開催について厚生労働省 [07/01/23]「

続きを読む »


2007年01月22日 (月)

 若年者の重症睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者でメタボリックシンドローム合併率が高いことが、14日に東京平河町の日本都市センターで開かれた第41回日本成人病(生活習慣病)学会で、成井浩司氏(虎の門病院睡眠センター)から報

続きを読む »


2007年01月17日 (水)

◆お正月には1年の邪気を払い長寿を願って、お屠蘇(とそ)を飲む風習がある。だが、お正月に飲むお酒イコールお屠蘇ではなく、本来は「薬酒」を指すそうだ◆広辞苑によると「酒に浸して年始に飲む薬」とある。中国の魏の時代の名医の処

続きを読む »


2007年01月17日 (水)

 サンスターは歯の質を強化してムシ歯を効率的に予防する「sunstar Do ペースト」を、商品特徴がより伝わりやすいパッケージに改良し、2月8日から新発売する。 フッ素+酸化亜鉛(助剤)+還元パラチノース(助剤)の三つ

続きを読む »


2007年01月16日 (火)

 医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。 過活動膀胱治療剤の開発提携解消と開発中止について日本新薬株式会社 [07/01/16]ノバルティス ファーマ 「生活習慣病予防キャンペーン2007」に特別協賛ノバ

続きを読む »


2007年01月15日 (月)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。平成19年度厚生労働行政モニターの募集について厚生労働省 [07/01/15]「平成19年度輸入食品監視指導計画(案)」についての意見募集について厚生労働省 [07/

続きを読む »


2007年01月15日 (月)

 厚生労働省「先進医療専門家会議」(座長:猿田享男慶応大学名誉教授)は12日、先進医療として11月に届け出のあった新規技術、▽血管内超音波後方散乱波解析による冠動脈プラーク組織性状診断▽血管新生療法(虚血性疾患への自己造

続きを読む »


2007年01月12日 (金)

 米国研究製薬工業協会(PhRMA)のアイラ・ウルフ日本代表は10日、年頭のあいさつを発表し、高齢社会の中での医療制度の確立、最新の医薬品開発成果の恩恵を受けられるようにするため、ドラッグラグなど日本政府が答えるべき「1

続きを読む »


2007年01月11日 (木)

 薬事・食品衛生審議会の薬事分科会は昨年12月26日、新医薬品のパーキンソン病治療薬「コムタン錠100mg」、インフルエンザ菌b型ワクチン「アクトヒブ」の2品目を審議、いずれも承認して差し支えないとの結論に至った。このほ

続きを読む »


2007年01月10日 (水)

 2007年を迎えた。昨年は薬剤師・薬局の将来を左右するような大改革が、次々と断行された。4月には薬学教育6年制がスタートし、6月には医療制度改革関連法、医薬品販売制度見直しなどを柱とする改正薬事法の成立などだ。今年はこ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術