先発品”を含む記事一覧

2010年12月14日 (火)

 政府インターネットテレビは、新番組として「お薬代が安くなる?!ジェネリック医薬品」を配信している。 (さらに…)

続きを読む »


2010年12月10日 (金)

 厚生労働省は8日、2010年度後発品調査の速報結果を、中央社会保険医療協議会の「診療報酬改定結果検証部会」に提出した。薬局の数量ベース後発品調剤率は、1月の19・6%から6月の23・0%まで上昇したが、7、8月とも

続きを読む »


2010年12月06日 (月)

 行政刷新会議が厚生労働省へ、過去の事業仕分けの反映が不十分な事項の再検討を指示したことを受け、社会保障審議会医療保険部会は、一般用と類似する医療用医薬品の取り扱いについて議論し、現行通り保険給付の対象とすることが適

続きを読む »


2010年12月03日 (金)

 中小企業のサラリーマンと、その家族が加入する公的医療保険「協会けんぽ」を運営する協会全国健康保険協会が、今年前半に実施した後発品差額通知サービスの結果を正式にまとめた。それによると、自己負担の軽減額は月間約5億80

続きを読む »


2010年11月22日 (月)

11月収載は定着の方向  厚生労働省は19日、76社が申請した107成分の後発品414品目の薬価基準収載を告示した。5月分と合わせると、今年度の後発品収載累計は611品目となる。年2回収載となった2007年

続きを読む »


2010年11月16日 (火)

 厚生労働省は、国民健康保険と後期高齢者医療制度で、後発品差額通知を拡大させるため、市町村と後期高齢者医療広域連合に代わって、医療費データを持つ都道府県国保連合会が差額通知を一括作成する運用を、2011年度から開始す

続きを読む »


2010年11月01日 (月)

 政府の行政刷新会議規制・制度改革分科会は10月28日、ライフイノベーションワーキンググループを再開し、医療・介護分野の規制や制度の見直しに向けた、第2弾の作業に着手した。今年度前半の第1弾では、個別の規制に焦点を当

続きを読む »


2010年10月28日 (木)

 全国健康保険協会(協会けんぽ)は、先発品から後発品に切り替えた場合の、自己負担軽減額を通知するサービスで、年間に約72億5000万円の薬剤費が節減できるとの推計を発表した。差額通知サービスは、今年1月から6月に

続きを読む »


2010年10月27日 (水)

 大洋薬品工業の島田誠社長は26日、本紙の取材に対して、今年3月に承認規格外製品を出荷した問題等を受け、「品質保証体制を最重点に取り組みたい」と語った。また、今後の事業展開としては、従来の品揃え型から、ジェネリッ

続きを読む »


2010年10月13日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年10月08日 (金)

 ジェネリック医薬品品質情報検討会は6日、ロット間で溶出プロファイルのバラツキが指摘されていた、先発品のイトラコナゾール製剤について、生物学的同等性は否定されたものの、いずれのロットの製剤も、承認規格には適合していた

続きを読む »


2010年08月26日 (木)

 平成22年5月28日告示の後発医薬品追補収載を含む7月16日迄の薬価追補収載及び4月版発行後の更新情報等に対応した改訂・改良版。 [1] 「生物学的同等性資料」[添付文書から作成、内用固形製剤(後発医薬品

続きを読む »


2010年08月24日 (火)

 厚生労働省は来年度から、新たな後発品の使用促進策として、市町村国保が行っている「先発品と後発品の自己負担の差額通知サービス」を支援する事業を始める。 (さらに…)

続きを読む »


2010年08月18日 (水)

 国内ジェネリック医薬品(GE薬)市場で、医師が期待する会社を尋ねたところ、「新薬大手」との回答が約4割と最も多かったことが、フライシュマン・ヒラード・ジャパン医療専門ユニットが実施した調査で明らかになった。多くの医

続きを読む »


2010年08月02日 (月)

◆「ジェネリック薬(GE薬)の処方せん調剤には、薬局立地で地域差がある」。ある薬局薬剤師に尋ねたところ意外な答えが返ってきた。いわゆる富裕層が多く住む、高級住宅街にある薬局では、患者自らが先発品を希望する傾向が多

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術