副作用”を含む記事一覧

2019年06月26日 (水)

先行バイオ薬と副作用比較  製薬大手の第一三共とファイザーがバイオ後続品で医療情報データベース(医療DB)の活用を開始した。医療DBに蓄積されている先行バイオ医薬品の安全性データと比較し、検討すべき安全性評

続きを読む »


2019年06月24日 (月)

薬物動態と免疫原性を検討  免疫チェックポイント阻害薬のニボルマブ(製品名:オプジーボ)、ペムブロリズマブ(製品名:キイトルーダ)の薬物動態と抗体産生が誘導される免疫原性の関係について長期に観察した結果、薬剤投

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)の運営評議会が17日に都内で開かれ、医薬品の副作用報告制度について、委員から医薬関係者の報告件数の少なさを懸念する声が上がった。特に医師からの報告数が1割と少ない現状に

続きを読む »


2019年06月21日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
メトホルミンの添付文書改訂:P2 認知症対策で新大綱 政府:P3 注射薬キット実用化へ2社が協業:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~9

続きを読む »


2019年06月14日 (金)

 帝人ファーマは5日、うつ病に対する反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)装置「ニューロスター」の国内販売を開始した(写真)。既存の抗うつ剤治療で十分な効果が認められない成人うつ病患者に対し国内初のrTMS装置として

続きを読む »


2019年06月12日 (水)

 「東京都後発医薬品安心使用促進協議会」の初会合が、7日に開催された。後発品の状況や関係社の取り組みが紹介されたほか、今後の議論の進め方、後発品に関する実態調査の実施などについて検討を行った。同協議会の座長に

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

 IQVIAが提供する医薬品の安全性情報管理システム「IQVIA Vigilance Platform」は、製薬企業が行う医薬品安全性監視業務プロセスに自動化を取り入れ、症例の処理と規制当局への症例報告に対す

続きを読む »


2019年06月11日 (火)

 製薬企業のコンプライアンス支援事業を行う医薬教育倫理協会の山本鉄夫氏は6日、都内で講演し、4月に施行された「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」を受け、製薬企業のMR活動に与える影響に言及。

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

 厚生労働省は4日、塩野義製薬の抗インフルエンザウイルス剤「バロキサビルマルボキシル」(販売名:ゾフルーザ)に重大な副作用としてショック、アナフィラキシーが見られたことから、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう同

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

 免疫チェックポイント阻害薬の副作用管理や治療方針の決定支援、病院と地域による切れ目ない緩和ケアの実践など、癌領域における様々な多職種連携の取り組みが、1日に秋田市内で開かれた日本病院薬剤師会東北ブロック第9

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

◆医師の働き方改革が関係者の注目を集めている。今年4月から段階的な施行が始まった働き方改革関連法では、医師に対する時間外労働の上限規制には猶予期間が設けられたものの、5年後には適用される見通しだ ◆今後、医師の長時

続きを読む »


2019年06月07日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
「ゾフルーザ」にショック例:P2 野菜摂取量の計測機器 キリン堂が導入:P6 疾患軸の営業へシフト アステム:P7 企画〈治療薬〉:P4

続きを読む »


2019年05月24日 (金)

 東京薬科大学薬学部薬事関係法規研究室の益山光一教授は、18、19の両日に札幌市で開かれた北海道薬学大会で講演し、患者の自覚症状から副作用を早期に発見するための「副作用確認シート」を活用した調査結果を報告

続きを読む »


2019年05月24日 (金)

 介護療養病棟でも、薬剤師が常駐して薬物療法の適正化に取り組めば減薬につながることが、総合相模更生病院(相模原市、225床)の研究で明らかになった。2017年6月から常駐を開始したところ、患者1人当たりの投与薬剤数は

続きを読む »


2019年05月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
情報提供のあり方検討 日漢協会長:P2 セルフM税制見直しを OTC薬協会長:P3 横浜に新研究施設 中外製薬:P7 企画〈介護・福祉用具〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術