医師”を含む記事一覧

2015年06月16日 (火)

 大阪府薬剤師会の藤垣哲彦会長は8日、定例会見で、薬局の構造規制の緩和に反対する決議文を2日に日本薬剤師会に提出し、15日には大阪府知事や医師会などの関係諸団体に送付することを明らかにした。 (さらに&helli

続きを読む »


2015年06月12日 (金)

 日本病院薬剤師会の北田光一会長は6日、山形市で開かれた日本病院薬剤師会東北ブロック第5回学術大会で講演し、次期診療報酬改定を視野に「ハイリスクな場所においても、ぜひ薬学的管理に取り組んでいただきたい」と改め

続きを読む »


2015年06月12日 (金)

◆ある医師は日本で新たな抗菌薬の開発が滞っている理由の一つに「諸外国に比べ耐性菌が圧倒的に少ない」ことを挙げた。医療現場で抗菌薬が適正使用されているためだ。欧州などでも適正使用が不徹底な国や地域は多剤耐性緑膿菌や多剤

続きを読む »


2015年06月10日 (水)

医師と診断、治療を支援  抗菌薬の適正使用を推進するため、チームを組んで介入するスチュワードシップ(AST)の活動が新たな取り組みとして注目を集める中、6日に都内で開かれた日本化学療法学会総会では、薬剤

続きを読む »


2015年06月08日 (月)

【厚労省】平成27年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会運営委員会の開催について
【厚労省】平成27年度の医師の臨床研修医の採用実績を公表します~過去最多の8,244人を採用~
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会の開催について

続きを読む »


2015年06月08日 (月)

第10回 スキルアップ研修会 笑いとコミュニケーションのスキルを医療現場・ビジネスに活かす事を目的に、当部会として企画しました。これからの薬剤師は患者さんにはもちろんのこと他職種といかにコミュニケーションをとっ

続きを読む »


2015年06月08日 (月)

◆週末の金曜日から富山で開催される日本東洋医学会学術総会。科学や医療技術の発展が目覚ましい現代でも、貴重な治療手段の一つとして漢方が今後も発展し続けるために、今回も様々な視点からの検討を期待したい ◆今回で66回を

続きを読む »


2015年06月03日 (水)

【厚労省】第31回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」第23回会合の開催について
【厚労省】韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の発生について

続きを読む »


2015年05月29日 (金)

 日本薬剤師会は26日の理事会で「薬局の構造規制の緩和に反対する決議」を採択し、同日付で各都道府県薬剤師会に通知すると共に、各会においても同様の決議を採択するよう協力を求めた。日薬では6月19日までには各会からの決議

続きを読む »


2015年05月28日 (木)

 厚生労働省の磯部総一郎参事官(医療機器・再生医療等製品審査管理担当)は、先に開かれた北海道薬学大会で「医薬分業の歴史」をテーマに講演。医師と薬剤師の熾烈な闘いの結果、分業が進んできた過去を振り返った上で、多

続きを読む »


2015年05月27日 (水)

 日本薬剤師会の石井甲一副会長は21日、定例記者会見で、政府の規制改革会議が検討する「門内薬局」の問題について、「独立性の規制は重要で、それを撤廃することは時代の逆行だ」と批判。改めて薬局における独立性の意義について

続きを読む »


2015年05月27日 (水)

◆増え続ける医療費をいかに抑制するかが、国家財政上の課題になっている。対策の一つがジェネリック医薬品の使用促進だ。病院での切り替えや薬局での患者説明など、薬剤師が果たす役割は大きい。近年は残薬の解消でも薬剤師の存在意

続きを読む »


2015年05月26日 (火)

【厚労省】公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
【厚労省】平成25年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について
【厚労省】第10回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会の開催について

続きを読む »


2015年05月25日 (月)

 厚生労働省は、21日に開かれた規制改革会議の健康・医療ワーキンググループに、かかりつけ薬局の普及を促し、門前薬局からの移行を推進するため、調剤報酬を「抜本的に見直す」との考えを示した。複数の病院を受診する患者の服薬

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

 この度NPO法人DLMセンターが東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座(旧医薬品情報学講座)との連携により開講している「育薬セミナー2015」をご紹介するプロモーションセミナーを開催する事になりました。  育薬

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術