医薬品医療機器総合機構”を含む記事一覧

2012年07月19日 (木)

 医薬品医療機器総合機構は抗不整脈薬「シベノール錠」(成分名:シベンゾリン)について、販売元のアステラス製薬とトーアエイヨーからの適正使用情報をホームページに掲載し、[1]腎障害の程度に応じた減量[2]高齢者は少量か

続きを読む »


2012年07月18日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は12日、厚生労働省の独立行政法人評価委員会の部会へ2011年度業務実績の自己評価を提出した。▽法人全体の業務運営の各種経費節減▽医薬品審査関連業務の迅速処理・体制整備――の2項目

続きを読む »


2012年07月18日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=「第9回日本薬局方に関する説明会―第16改正第1追補の概要、新参考情報および欧米薬局方の動向等について」を東京(8月29日、津田ホール)、大阪(9月4日、御堂筋会館)で開

続きを読む »


2012年07月18日 (水)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年07月17日 (火)

 インフルエンザの予防接種によって、血中の蛋白が尿から流出して手足などがむくむネフローゼ症候群が発生する可能性があるとして、厚生労働省は「インフルエンザHAワクチン」について、十分な観察と異常が認められた場合の適切な

続きを読む »


2012年07月11日 (水)

 政府の医療イノベーション5カ年戦略策定を受けて厚生労働省は、重点課題となっている癌治療薬の創出、再生医療の実用化に向け、関係課長によるタスクフォース(TF)をそれぞれ設け、今夏の概算要求も視野に入れ、内閣官房の医療

続きを読む »


2012年06月27日 (水)

 医薬品医療機器総合機構が2011年度の審査関連業務の実績を公表した。ドラッグ・ラグ解消の目安となる新薬の審査期間が、5年前に比べて概ね半分に短縮した。昨年7月から始めた「薬事戦略相談」では、対面助言まで至ったケース

続きを読む »


2012年06月25日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年06月22日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年06月21日 (木)

 医薬品医療機器総合機構は20日、2011年度副作用被害救済の実績を公表した。処理決定件数は1103件で前年度より82件増えた。このうち救済金の支給を決定したのは、62件増の959件で支給額が20億5800万円で、初

続きを読む »


2012年06月20日 (水)

 医薬品医療機器総合機構(PMDA)は18日、外部の専門家による助言機関として新設した「科学委員会」の初会合を開き、先端科学技術応用製品の評価などにアカデミアの知見を反映させる取り組みを開始した。委員長には入村達郎東

続きを読む »


2012年06月20日 (水)

※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。 1面 薬剤師「無二の存在」へ‐病棟業務実施加算、エビデンス作りは必須に 日本病院薬剤師会 科学委員会スタート‐委員長に東

続きを読む »


2012年06月13日 (水)

◆政府が医療イノベーション5カ年戦略をまとめた。日の丸ドラッグ・デバイスの創出や、世界に先駆けた再生医療・個別化医療の実用化に国を挙げて取り組もうと、テーマごとに担当府省や目標年度を明示し、シーズを製品につなげるため

続きを読む »


2012年06月12日 (火)

 厚生労働省の新規施策で、医薬品医療機器総合機構(PMDA)や国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)とアカデミアが人材交流しながら日本発の先端研究を迅速に出口に導く「革新的医薬品・医療機器・再生医療製品実用化促進事業」

続きを読む »


2012年06月04日 (月)

 医薬品医療機器総合機構は1日付で、審査センター長に矢守隆夫がん研究会がん化学療法センター副所長、副審査センター長に梅澤明弘国立成育医療研究センター副所長と佐久間一郎東京大学大学院工学研究科附属研究センター長を充

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術