きょうの紙面(本号8ページ)
日薬が疑義照会の有用性調査:P2 薬剤師がすべき業務分類を:P3 バイオ後続品投入へ あゆみ製薬:P11 企画〈薬政連〉:P4~7
“医薬品卸”を含む記事一覧
医薬品等ネットワーク事業と調剤薬局事業を中核とするメディカルシステムネットワーク(本社札幌市、メディシス)は19日、調剤薬局向けシステム大手のEMシステムズとの業務提携内容の変更と共に、同社との合弁事業を解消すると
日本医薬品卸売業連合会会長 鈴木賢 昨年9月4日に厚生労働省により「医薬品産業強化総合戦略」が発表されました。「骨太の方針2015」も踏まえ、「後発医薬品80%時代」においても、▽国民への良質な医薬品の安定供
主な内容
対談「グローバル時代の臨床開発戦略」:P3~7 診療報酬改定:P8~9 薬価制度改革;P10 患者のための薬局ビジョン:P11 〈グラビア〉次世代ヘルスケア店舗推進(マツキヨHD):P13~16
科学技術基本計画:P17 製薬各社中間決算:P20~21 卸決算:P23 ヘルスケア協会設立:P25 Dgs業界研究レポート:P26
川柳‐話題のラグビー・ドローン関連 日本医薬品卸売業連合会は、毎年末恒例の業界十大ニュースと川柳ベストテンを発表した。ニュースでは、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会がまとめた新提言と医薬品産業強化総合戦略
日本医薬品卸売業連合会専務理事 山田耕蔵 医薬品卸売業界の1年を振り返り、今後の対応の方向を考えてみたい。消費税の表示カルテル、新バーコード表示、国際関係などもご紹介したいが、紙幅の都合上、流通改善、未妥結減
エーザイは、来年4月に製造部門の一部を担っている子会社「サンノーバ」を医薬品卸大手のアルフレッサ・ホールディングスに事業承継すると発表した。サンノーバが来年1月に設立する受け皿会社に事業を承継させた後、アルフレッサ
主要医薬品卸企業の2016年3月期中間決算がまとまり、各社とも増収増益を計上した。売上伸長は消費税仮需の反動からの回復のほか、C型肝炎治療薬をはじめとする新薬の伸長が主な要因である。特に、C型肝炎治療薬については根
日本医薬品卸売業連合会は12日、都内で2015年度のセミナー「医療をめぐる環境変化と流通問題」を開催した。基調講演で厚生労働省医政局の大西友弘経済課長は、日本の医薬品卸がいくつもの機能によって重要な役割を果
政府は3日、2015年「秋の褒章」を発令した。10月23日に閣議決定した。薬業界からは、元日本医薬品卸売業連合会理事の滝田康雄氏らが藍綬褒章を受章した。主な受章者は次の各氏。 (さらに…)
※ 1ページ目が最新の一覧