残薬”を含む記事一覧

2012年10月15日 (月)

 厚生労働省保険局医療課の薬剤管理官に就任した近澤和彦氏は、本紙のインタビューに応じ、「今、本来の機能を果たしていないような薬局が目立つ。もう少し、薬局のあるべき姿を見つめ直すべき」と指摘。「本当に患者さんのため

続きを読む »


2012年07月30日 (月)

地域密着型が基本的姿勢‐「未病段階でのケア」実践に挑戦  シーガル調剤薬局本郷店は、長津雅則氏が神奈川県内で経営する3軒のうちの1店舗。JR根岸線・本郷台駅から徒歩16分、目の前はバス通りを挟んで市立小

続きを読む »


2012年03月23日 (金)

 4月に施行される今回の診療報酬改定は、介護報酬との同時改定ということもあり、社会保障と税の一体改革で描く「医療から介護へ」「施設から地域へ」という将来像への第一歩と位置づけられる。そのため、診療報酬は全体を微増に抑

続きを読む »


2012年03月12日 (月)

 薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は9日、藤本製薬のサリドマイド製剤安全管理手順「TERMS」とセルジーンのレブラミド適正管理手順「RevMate」のについて、運用方法を評価するそれぞれの第三者委員会が提言した改訂

続きを読む »


2010年11月15日 (月)

◆ある開業医一家の夕食時の会話。父親がいつも来る患者が来なくなったことを話題にすると、母親が「身体の具合でも悪くなったんじゃないの」と応えた。この話は、比較的元気な人にしか通院はできないことを伝えている ◆高齢社会

続きを読む »


2010年10月18日 (月)

◆在宅医療に携わる薬局薬剤師から「患者宅を訪問すると残薬の多さに驚く」と聞くことが多い。先日の日本薬剤師会学術大会でも、シンポジストの一人が、患者宅や施設で残薬が山積みされている写真を提示。「うちの薬局より在庫が多い

続きを読む »


2009年08月03日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 「1回量記載」が大勢、教育面からは統一化を歓迎‐現場混乱を危惧する声も

続きを読む »


2008年09月24日 (水)

" 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 乳癌のSLNB、保険適用要望の方針固める"製薬会社に働きかけを検討 日本病院薬剤師会学術委員会第4小委員会 “臨

続きを読む »


2008年01月17日 (木)

関連検索: 厚生労働省 診療報酬改定 後発品 緩和ケア 後期高齢者医療 お薬手帳 厚生労働省は16日、2008年度診療報酬改定に関するこれまでの議論の整理案を中央社会保険医療協議会診療報酬基本問題小委員会に提示した。薬局

続きを読む »


2008年01月01日 (火)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。3面 やってきた“在宅医療元年” 医療と薬剤 "在宅医療" 2008年 新年4面 後期高齢者医療制度スタートに向けて

続きを読む »


2007年12月21日 (金)

超小型自動分割分包機「Reno」 調剤機器メーカーのユヤマは、全幅サイズが56cmの超小型自動分割分包機「Reno」(レノ)を新発売した。薬局内の省スペース化が実現、調剤室のレイウトを気にせず幅広い用途で利用できる。 R

続きを読む »


2007年12月06日 (木)

関連検索: 診療報酬基本問題小委員会 調剤報酬改定 後発品 後発医薬品 ジェネリック医薬品 来年度調剤報酬改定で厚生労働省は5日、調剤技術料や薬学管理料など個別項目の見直し方針をまとめ、中央社会保険医療協議会診療報酬基本

続きを読む »


2007年11月26日 (月)

"関連検索: 中央社会保険医療協議会 中医協 診療報酬基本問題小委員会 向精神薬 長期処方 麻薬及び向精神薬取締法 中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会は、精神疾患治療に使用する向精神薬について、現在14日処

続きを読む »


2006年06月16日 (金)

 CFSコーポレーションは15日、山梨、静岡などの計171店舗で、処方せん医薬品である喘息治療薬「ネオフィリン錠」(エーザイ)を処方せんの公布を受けていない人にも販売していたと発表した。 同社では、すでに販売を中止してい

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術