生理痛”を含む記事一覧

2017年03月17日 (金)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

 大正製薬は、解熱鎮痛薬「ナロンエース」を飲みやすい錠剤サイズに改良すると共に、パッケージデザインも一新し、「ナロンエースT」(指定第2類医薬品)として新発売した。また、リニューアル発売に伴い、新CMキャラク

続きを読む »


2016年05月30日 (月)

 小太郎漢方製薬は、漢方薬局を対象に、婦人科領域の主薬であるトウキをはじめとしてシャクヤク、アキョウ、オウギなどの9種類の生薬を配合した「婦人宝」(第2医薬品)を新発売した。  女性に特に多い冷え症は、

続きを読む »


2016年05月13日 (金)

 佐藤製薬は、解熱鎮痛薬「リングルアイビーシリーズ」から、解熱鎮痛成分のイブプロフェンを1カプセルに200mg配合し、OTC医薬品最大の1日600mg(1日3回)まで服用できる「リングルアイビーα200」(第

続きを読む »


2016年03月07日 (月)

 頭痛・腰痛・関節痛・生理痛など、仕事や日常生活に影響を与えかねない様々な痛み。各種の調査でも、鎮痛薬ユーザーの多くは当然ながら「少しでもつらい痛みから早く解放されたい」として、製品選択の際は“効き目”を重要

続きを読む »


2016年02月12日 (金)

【明治】春夏に向け 引き締めたいカラダに 「ヴァームダイエット」新発売
【ライオン】様々なつらい痛みに、優れた効き目の解熱鎮痛薬『バファリンEX』新発売
【ロート製薬】ブランド誕生から今年で23年目 ティーン向け目薬「ロート リセ」ブランドからオトナ女子ならではの瞳の悩みに向けた目薬がついに誕生! 「ロートリセブラン」新発売

続きを読む »


2016年02月12日 (金)

【アステラス製薬】米国Ocata社株式に対する公開買付けの結果および買収完了に伴う子会社の異動に関するお知らせ
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 成人向けのジェノタイプ1、4型 C型肝炎ウイルス慢性感染治療薬としてZEPATIERTM (elbasvir/grazoprevir)の承認をFDAの優先審査により取得
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」軟部肉腫を対象とした臨床第III相試験結果がThe Lancetに掲載

続きを読む »


2015年10月27日 (火)

【アストラゼネカ】イーライリリーとのがん免疫治療の新規併用療法における研究提携を拡大
【日本新薬】核酸医薬品「NS-065/NCNP-01」が、厚生労働省より先駆け審査指定制度の対象品目に指定されました
【ヤクルト本社】血小板増加薬NIP-022に関する共同開発および実施権許諾契約の締結について

続きを読む »


2015年09月08日 (火)

【ヤクルト本社】人事異動について
【大塚ホールディングス】2015年度「ロジスティクス大賞」受賞~ITを活用した配送効率向上によりドライバー・トラック不足の解消へ~
【エスエス製薬】イブブランドサイトに竹内結子さん出演の新CM「強くなきゃ優しくなれない」篇と、メイキングを掲載しました

続きを読む »


2015年07月17日 (金)

 “痛くなったらすぐセデス”でお馴染みの解熱鎮痛薬「セデス」ブランドを展開する塩野義製薬は、痛みに合わせたセデスシリーズのうち、「新セデス錠」と「セデス・ハイ」(いずれも指定第2類医薬品)の2製品について、期

続きを読む »


2015年06月22日 (月)

 第一三共ヘルスケアは、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」のシリーズ品として、胃を守る成分を追加配合した「ロキソニンSプラス」(第1類医薬品)を22日に新発売する。痛みの原因物質をすばやく抑える鎮痛成分“ロキソプロフェン

続きを読む »


2015年06月15日 (月)

【第一三共ヘルスケア】日本初、ロキソプロフェンナトリウム水和物含有の配合剤 頭痛・生理痛に速く効く「ロキソニン(R)S」に、胃にやさしい成分をプラス 解熱鎮痛薬「ロキソニン(R)Sプラス」を新発売 発売日:2015年6月22日(月)
【久光製薬】めざしたのは、「動きやすさ」としっかりした「サポート力」!『フェイタス(R)メディカルサポーター(ひざ用、腰用、ひじ用、ふくらはぎ用、足首用)』新発売のお知らせ

続きを読む »


2015年06月03日 (水)

 薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会は5月29日、製造販売後調査を終了した第1類医薬品4成分のリスク区分を審議し、解熱鎮痛薬の「イブプロフェン・ブチルスコポラミン臭化物」(興和:エルペインコーワ

続きを読む »


2015年03月27日 (金)

 クラシエ薬品では、より多くの生活者に漢方薬を身近な存在としてもらうため、「漢方セラピー」「コッコアポ」「カンポウ専科」など、明快な商品コンセプトと飲みやすさ・使いやすさを追求し、現代的で分かりやすい商品デザ

続きを読む »


2015年02月20日 (金)

 佐藤製薬は、解熱鎮痛薬リングルアイビーシリーズの新製品として、「リングルアイビー錠α200」(要指導医薬品)を新発売した。OTC医薬品最大量となるイブプロフェン1回服用量200mgを、1日3回(1日最大量6

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術