病院”を含む記事一覧

2017年03月29日 (水)

フォーユーメディカル代表取締役 廣田祥司氏  一般者・患者と製薬企業・医療機関で、治験に関する認識や保有する情報量に乖離がある“情報の非対称性”が、治験の阻害要因としてクローズアップされる中、

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

被験者リクルートメントを支援する企業  SMOのコスメックスは、病院口コミ検索サイトを運営するカルー社と連携した被験者エントリー推進システム「Smart-Patient In」を展開し、患者が自発的に治

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

削減効果は年1300万円  薬剤師レジデントが医師の外来診察に同席して処方提案等の臨床業務を行った効果を検討したところ、3カ月間で337万円の薬剤費削減効果が得られたことが、国立がん研究センター東病院薬剤部

続きを読む »


2017年03月29日 (水)

きょうの紙面(本号16ページ)
熱帯病創薬の取組が加速:P2 フィンランドCRO大手買収 WDBHD:P14 企画〈被験者リクルートメントの現状と課題〉:P3~14

続きを読む »


2017年03月28日 (火)

 福島県立医科大学は、抗腫瘍効果が強く半減期の短いα線を放射する放射性核種「アスタチン211」(211At)を製造できる中型サイクロトロン「MP-30」の稼働が成功し、211Atを抗体やペプチドなどにリンカーを用

続きを読む »


2017年03月27日 (月)

第282回 病院薬学研修会 突然死の疫学調査によると我が国では年間13万人が突然死をしているものと推測されているが、その実態は不明な点が多い。今回は、生活習慣病と心房細動の2つ方向から突然死について講演していた

続きを読む »


2017年03月24日 (金)

 日本臨床腫瘍薬学会学術大会が18、19の両日、新潟市内で開かれ、人員不足に悩む中小病院で癌治療に関わる薬剤師の取り組みが報告された。回復期・慢性期医療を担う200床未満の中小病院は、全国の病院数の約7割を占

続きを読む »


2017年03月23日 (木)

【厚労省】指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
【厚労省】第1回がんゲノム医療推進コンソーシアム懇談会(開催案内)
【厚労省】薬事工業生産動態統計平成28年11月分月報について

続きを読む »


2017年03月22日 (水)

開催日時 2017年4月15日(土)15:00~16:30 開催場所 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)4階 国際会議場(マリンホール) 〒950-0078 新潟県新潟市中央区万

続きを読む »


2017年03月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
最適使用GL案了承 レパーサ、プラルエント:P2 官民共同ベンチャーを設立:P7 企画〈小児・育児用品〉:P4~5

続きを読む »


2017年03月17日 (金)

一歩先を行く薬剤師になるために!薬剤師として知っておきたい「てんかん治療トータルマネジメント」~てんかん患者さんへ薬剤師ができることとは?~ てんかん患者さんへの問診・診察・検査・診断・治療というワークプロ

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

 日本精神薬学会の創立記念講演会が11日、都内で開かれ、シンポジウムで精神科医療における薬剤師の役割が議論された。多剤大量処方が問題となっている精神科領域だが、処方箋を応需する薬局薬剤師には苦手意識が存在して

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)と大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)研究センターは24日、東京丸の内の丸ビルホールで「CDISC公開シンポジウム」を開催する。参加費は無料だが、定員は300人。主なプログラムは

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

◆多剤併用(ポリファーマシー)など潜在的に不適切な処方を是正する動きが広がっているが、処方の適正化を進める上で様々なハードルが存在する。その一つが「医師は、他の医師が処方した薬は切りづらい」というもの ◆そもそも、

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日薬が臨時総会を開催:P2 健サポ薬局へ自治体の支援要請:P3 セルフM税制でアンケート OTC薬協:P6 カナダに子会社設立 大鵬薬品:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術