病院”を含む記事一覧

2015年05月27日 (水)

◆増え続ける医療費をいかに抑制するかが、国家財政上の課題になっている。対策の一つがジェネリック医薬品の使用促進だ。病院での切り替えや薬局での患者説明など、薬剤師が果たす役割は大きい。近年は残薬の解消でも薬剤師の存在意

続きを読む »


2015年05月26日 (火)

【厚労省】公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
【厚労省】平成25年度血液製剤使用適正化方策調査研究事業について
【厚労省】第10回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会の開催について

続きを読む »


2015年05月25日 (月)

 厚生労働省は、21日に開かれた規制改革会議の健康・医療ワーキンググループに、かかりつけ薬局の普及を促し、門前薬局からの移行を推進するため、調剤報酬を「抜本的に見直す」との考えを示した。複数の病院を受診する患者の服薬

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

 厚生労働省は18日、「希少がん医療・支援のあり方に関する検討会」に、今夏の取りまとめに向けた論点を示した。希少癌の研究開発に当たっては、多施設共同研究グループである「日本臨床腫瘍研究グループ」(JCOG)が中心とな

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

 富山大学和漢医薬学総合研究所は8月26、27の2日間、和漢医薬学に関心を持つ学生、若手研究者や医療関係者など社会人を対象に、富山大学杉谷キャンパスで、「漢方にふれる:20周年を迎えて」と題した第20回夏期セミナーを

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

◆今年度初の都道府県薬剤師会会長協議会が、先に都内で開かれた。今回は日ごろから「質疑時間が少ない」との声に配慮した時間配分がなされたが、捻出された時間は日薬会館を中心に、無資格調剤問題にも若干費やされた ◆先が見え

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
新会長に杉本氏 OTC薬協:P2 キャンパス・レポート:P3 Meiji Seika ファルマが中計発表:P7 企画〈アウトドア関連品〉:P4~5

続きを読む »


2015年05月21日 (木)

 日本病院薬剤師会の佐藤博副会長は17日、札幌市内で開かれた北海道薬学大会で、病棟薬剤業務実施加算をテーマに講演。2012年度の診療報酬改定で、医師や看護師の負担軽減に資するとして導入された経緯があるが「あく

続きを読む »


2015年05月20日 (水)

 厚生労働省の医薬品・医療機器等対策部会は12日、子供による医薬品の誤飲事故を防止するための検討を行い、消費者庁から子供が開封しにくい「チャイルドレジスタンス容器(CR容器)」の調査状況について意見聴取した。

続きを読む »


2015年05月20日 (水)

成長戦略の道筋は、医療・介護機器産業振興と男女格差解消にある! 日本経済について豊富なデータ分析とともに現在の状況と問題点を述べ、その解決策として成長戦略の中で大きなポテンシャルを秘めた「医療機器産

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

【サノフィ】4価髄膜炎菌ワクチン(ジフテリアトキソイド結合体)「メナクトラ(R)筋注」新発売のお知らせ
【アストラゼネカ】アボットと重症喘息コンパニオン診断薬TRALOKINUMABの開発で提携
【アステラス製薬】2015年米国泌尿器科学会年次総会でソリフェナシンへのミラベグロン追加併用(第IIIb相)試験結果発表

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

患者データを一つに集約‐“患者個々の医療”へ照準  富士通は、個別化医療や先制医療を支援できるデータを収集し、患者へと還元するファーマコビジランス活動のあるべき姿に向け、安全性管理業務の新たなソリューションの構

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

1000万人の診療DBを活用‐事象と薬剤の因果関係解析  メディカル・データ・ビジョン(MDV)は、独自に保有する約1000万人分の大規模診療データベース(DB)を活用し、製薬企業向けに効率的で精度の高いリスク

続きを読む »


2015年05月15日 (金)

 九州大学大学院薬学研究院の新研究棟が今年2月に竣工し、今月中旬から本格的な稼働を開始した。新研究棟の名称は、システム創薬リサーチセンター「グリーンファルマ研究所」。既承認薬に新たな薬効を見出したり、その研究

続きを読む »


2015年05月15日 (金)

 聴診や触診などによって患者の全身状態を評価するフィジカルアセスメントを習得し、業務に役立てたいと考える薬剤師が増えている。  病院薬剤師が病棟に常駐してベッドサイドで業務を行う機会が増えるとともに、フィジカル

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術